Web音遊人(みゅーじん)

CD発売が待ち遠しいシャンソンシンガー

YouTubeを見ていると、かなり多くの国々でX FACTORだのTHE VOICEだのといったシンガー発掘のテレビ番組が存在する。どこかの国からでたコンセプトが各国に輸出されているらしい。

フランスでも、ずいぶん前にヌヴェル・スター、スター・アカデミーと名付けられた同様の番組があった。予選を通過した10数名での勝ち抜きになるのだが、予選段階から見ていると、フランスなのに英語の歌で登場する参加者が圧倒的に多い。この辺も、現在のフランスの音楽事情を物語っているといえるかもしれない。

予選では、後ろ向きに座った4人の審査員の背後で歌い、合格と判断した審査員がボタンを押すと、その席が回転して参加者の姿を初めて見る。つまり、あくまで声と歌唱力が問題なのであって、容姿に惑わされないというコンセプトのTHE VOICEも3年前に上陸してきた。

あれは、去年の予選の放送の第1回目だったと思う。赤いワンピースを纏った痩身の若い女性が、ピアノの弾き語りでバルバラを歌い始めた。一瞬にして、全身が痺れるのを覚えた。透き通るような美声に確かな歌唱力。声量も十分あるし、やはり表現力が頭抜けているのだろう。この曲は、フランス語でなくてはならないし、こうして聞くとフランス語はなんと美しいんだろうと感動した。

彼女は優勝候補に間違いないと確信を持ったのだが、予想に反して、かなり早い時点で脱落させられてしまった。まるで納得が行かず、一挙に興ざめして、以後番組の続きを見るのをやめた。番組で数回見ただけで、名前も不確かだったけれど、ある時偶然YouTubeに彼女がアップされているのを見つけた。

視聴者のコメント欄は、ボク同様、番組の判定にまるで納得がいかず、番組を酷評した上で、彼女を激励する内容が多数を占めていた。最初は、小さなピアノバー的な場所で歌うシーンだけだったのが、そのうち小規模なコンサートのシーンもアップされた。英語の歌もあったけれど、彼女は、やはりフランス語で歌うのがいちばんいい。
CDを出せとのコメントもあり、ボクも彼女がCDを出すのなら即座に買うと思った。
ネットに彼女のサイトもあるので、時々覗いていたら、CD用のスタジオ録音を始め、春には発売との嬉しいニュースが半年前に発表された。しかし、如何せん、そこがフランス。ミキシングだの最後の調整に時間が掛かり、発売は9月にずれ込むことになった。正直、一日千秋の思いで待ち焦がれる気分だ。


※Youtubeより「Angelina WISMES」のその他動画をご参照いただけます。
「Angelina WISMES」のその他動画はこちら

特集

ケイコ・リー

今月の音遊人

今月の音遊人:ケイコ・リーさん「意識的に止めなければ、自然に耳に入ってくるすべての音楽が楽譜として浮かんでくるんです」

3167views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase22)ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」、現代音楽がロマン派となる「砂の器」の宿命

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase22)ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」、現代音楽がロマン派になる「砂の器」の宿命

5960views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

1752views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7794views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2386views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

26528views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3525views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14561views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

8405views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6478views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10778views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10304views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8908views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#049 スタンダード・ナンバーに向き合う“本気度”を示したライヴ作~キース・ジャレット・トリオ『星影のステラ』編

486views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

7618views

ONLYesterday

われら音遊人

われら音遊人:愛するカーペンターズをプレイヤーとして再現

1429views

reface

楽器探訪 Anothertake

コンパクトなボディに優れた操作性が溶け込んだデザイン

6418views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6142views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7431views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3754views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10499views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26718views