Web音遊人(みゅーじん)

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

一度は忘れ去られたミュージシャンたちが見事に復活し、ニューヨークのカーネギーホールでのコンサートを成功させるまでのドキュメントである。彼らの歌の、演奏の、たたずまいの、なんと艶っぽいことか!
ローリング・ストーンズのアルバムにも参加し、たびたび来日もしているロサンゼルス生まれのギタリスト、ライ・クーダーが初めてハバナを訪ねたのは1970年代のこと。以来、キューバの音楽に魅せられた彼は、人々の記憶に、またレコードとなって残されていた歌手や演奏家を探すことに情熱を傾けた。
そうして集められた十数人のミュージシャンでバンドが結成された。その名は「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。40年代にハバナの人々が歌に酔い、踊り明かしたクラブの名称をそっくり頂戴した。

映画は、アムステルダムでの彼らのコンサートの模様をセピアがかった色調で映し出す。その合間合間にスクリーンは一転、明るいキューバの日射しのもとで、老ミュージシャンたちがそれぞれの人生をカメラに向かって語るのである。
ライ・クーダーによって、「キューバのナット・キング・コール」と讃えられたイブライム・フェレールは、1927年の生まれ。一時は海外公演もこなしていたが、「生きて行くなかで、耐えることが多過ぎた」と歌うことを諦め、靴磨きをしていたときにブエナ・ビスタへの参加の声がかかった。
「10年間、ピアノのない生活だった」と振り返るルベーン・ゴンサレスは、誰もいない宮殿のような広間で見事な演奏を披露してみせる。
歌手であり、ギタリストでもあるコンパイ・セグンドは撮影当時90歳を越えていたが、いつもシガーを手放さない「生涯現役」。
メンバーの紹介と共に流れるハバナ旧市街の映像が美しい。ひどく古めかしいけれど典雅な窓の建物が並び、人々は半世紀も昔にアメリカでつくられた自動車をキャンディーカラーで飾り立てて今も乗りまわしている。

映画の後半は、カーネギーホールで開かれた彼らのラスト・コンサート。キューバの国旗が振られる満員の会場に拍手が鳴りやまない。メンバーの一人が「ああ、人生!」と呟く。
彼らのアルバムは1997年のグラミー賞を獲得した。

<作品紹介>
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ Film Telecine Version』
監督:ヴィム・ヴェンダース
出演:ライ・クーダー、イブライム・フェレール、ルベーン・ゴンザレス、エリアデス・オチョア、オマーラ・ポルトゥオンド
1999年 キューバ、フランス、ドイツ、アメリカ作品

特集

小野リサさん

今月の音遊人

今月の音遊人:小野リサさん「ブラジルの人たちは、まさに『音で遊ぶ人』だと思います」

11637views

音楽ライターの眼

連載50[ジャズ事始め]“なぜ日本でジャズなのか?”という問いに対する50回目の回答

1145views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

28822views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

241383views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

7799views

オトノ仕事人

音楽フェスのブッキングや制作をディレクションする/イベントディレクターの仕事

11860views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

3658views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

2384views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

28096views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

967views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

4721views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8791views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

12639views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

17906views

音楽ライターの眼

ホワイトスネイクが新編成ベスト三部作の完結編『ザ・ブルース・アルバム』を発表

2644views

オトノ仕事人

芸術をとおして社会にイノベーションを起こす/インクルーシブアーツ研究の仕事

6027views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

5704views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

自宅で一流アーティストのライブが楽しめる自動演奏ピアノ「ディスクラビア エンスパイア」

54231views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

5881views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

7681views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

36687views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6138views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23670views