Web音遊人(みゅーじん)

小原孝(Web音遊人)

テーマは人生のさりげない応援歌/ピアニスト・小原孝インタビュー

ジャンルを超えた独自のスタイルで、語りかけるようなピアノの音色を紡ぐ小原孝。パーソナリティを務めるNHK-FM『弾き語りフォーユー』は、18年目の長寿音楽番組となり、今や小原のライフワークとなった。番組はリスナーからのリクエストに小原が即興演奏で応えるもので、クラシックから歌謡曲、J-POP、洋楽や童謡までそのジャンルは幅広い。

「これだけ長くやっているとリクエスト曲は重複しますが、僕はリクエストハガキを読んでそのときの気持ちで弾くので、同じ作品でも弾くたびに演奏が変わります。そして、番組を始めたときには僕は30代。それから40代、50代と自分自身の感じ方も変わってきました。そういう意味では、音楽の深さや広がりを番組を続けていくなかで感じたり、学んだりしてきましたね」
長年、変わらないスタイルで愛されてきた番組は、変わらないようで実は少しずつ変わっている「老舗の味」のように変化し、進化してきた。

2016年4月20日(水)にリリースされた『弾き語りフォーユーPresents~ランチでピアノ3』は、そんな番組から生まれたシリーズの最新作。そこはかとない幸福感を運んでくれる番組同様のオープニング、エンディングトークも入り、全曲新録音で制作されている。
「毎回新しい試みはあるのですが、今回のテーマは人生のさりげない応援歌。番組への人気リクエストを中心とした構成で、勇気、元気が出る、心温まるメッセージソングを集めました」
収録曲には、「僕としてはちょっと珍しい選曲」と小原が語る初音ミクの『千本桜』をはじめとするポピュラー曲や、長年親交のある押尾コータローのギター曲『ナユタ』などが並ぶ。リスナーの方はよくご存知だろうが、それらは単なるカバーではない。巧みなアレンジと演奏によってピアノを美しく歌わせ、別次元の音楽へと昇華させる、唯一無二の小原ワールドなのだ。

小原孝(Web音遊人)

このアルバムシリーズでは、毎回ボーナストラックでゲストを迎えているが、今回は尺八界の貴公子、藤原道山が参加。抒情詩の名曲『浜辺の歌』でピアノと尺八のクロスオーバーを実現した。
「いつか一緒にやりたいね、と言いつつチャンスがなくて、今回が初共演。僕は打ち合わせをしないタイプなんです。今回も彼には曲目だけお伝えしていたのですが、あとはノープラン。当日お会いして、お互いの音を聴きながら、ほとんど即興に近い形でのアレンジになりました」
また、2016年に生誕150年を迎えたエリック・サティの特集も録音・収録。小原が初めて弾いたサティの曲でもある『ジムノペディ第1番』など4曲が収められている。「サティの曲は少なめの音で淡々と書かれているんだけれども、その中に思いがこもっているというか。それは、最近の僕の作風にも共通するんです」

小原は1990年のCDデビュー以来、ソロアルバムだけでも40作以上をリリースする多作のピアニストであり、このシリーズにおいてもCDへのこだわりは強い。「東日本大震災後はとくに、音楽やラジオでできることの意味や、演奏活動と番組を両立し続けていくことの大事さを感じました。そして、それをいつでも聴くことができるCDという形に残し、積み重ねていくことは大切だと思っているんです」
小原が音楽とそれを通じたメッセージを届け続けてきた『弾き語りフォーユー』の“ユー”は、私たちすべて。今回のアルバムは、いつでも聴き手の人生に優しく寄り添ってくれるだろう。

■ アルバムインフォメーション

『弾き語りフォーユーPresents~ランチでピアノ3』
発売元:キングレコード
発売日:2016年4月20日
価格:3,000円(税込)
オフィシャルサイトはこちら

 

特集

ジェイク・シマブクロ

今月の音遊人

今月の音遊人:ジェイク・シマブクロさん「音のかけらを組み合わせてどんな音楽を生み出せるのか、冒険して探っていくのは楽しい」

9899views

音楽ライターの眼

連載15[多様性とジャズ]ジャズのアイドルたちへのオマージュにあふれた『ミンガス・アー・アム』収録曲

1595views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5754views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

48254views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10366views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

34473views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6290views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7383views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

24686views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

10395views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7466views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26834views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9759views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33444views

華麗なる完璧主義者、カラヤンの音楽と人生

音楽ライターの眼

華麗なる完璧主義者、カラヤンの音楽と人生 vol.2

9670views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

6153views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

5915views

reface

楽器探訪 Anothertake

コンパクトなボディに優れた操作性が溶け込んだデザイン

6475views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

9458views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5018views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

11936views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3575views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32323views