Web音遊人(みゅーじん)

YHT-903JP - Web音遊人

読者が体験!自宅で映画・音楽を臨場感豊かに楽しめるホームシアター「YHT-903JP」

ヤマハのホームシアターシステム「YHT-903JP」をWeb音遊人の読者が体験!原昭宏さんのお宅にうかがい、その様子を取材させていただきました。

さっそくレポートしましょう。原さんのお宅はマンションの4階。ベランダに面した日当たりの良いリビングは白を基調とした広々とした空間。そこに大画面の4Kテレビを中心に、スリムなYHT-903JPがすっきりとレイアウトされていました。YHT-903JPの白いカラーも清潔感のあるリビングにうまく調和しています。

原さんは、中学生のころからのオーディオ好き。YHT-903JPにも搭載されている音場創生技術「シネマDSP」の魅力もよくご存じだったことと、YHT-903JPの色や形状も自宅のリビングにぴったりということで、体験モニターに応募されました。
YHT-903JPは、5.1chのフルシステムのセットなのに、箱はそれほど大きくなく開梱もしやすかったそうです。また、スピーカー自体もトールボーイ型のフロントスピーカーはスリムで、センターやサラウンドスピーカー、サブウーファーもコンパクトで設置には困らなかったとのこと。「家族にも邪魔者扱いされないので助かっています(笑)」(原さん)

さっそく試してみると、AVアンプのRX-S601は、ノイズ感が少なく情報量豊かな音で、すぐに気に入ったそうです。しかし、逆にスピーカーは最初は少し物足りなく感じたといいます。原さんによると、「スリムなデザインは良いけれど、ちょっと音が貧弱で心配になりました。けれど、自動音場補正のYPAOで測定・補正を行い、サブウーファーのレベル調整を行ったところ、その音が激変。迫力のある音と豊かな空間の再現に驚きました」

YHT-903JP - Web音遊人

リビングの後方にサラウンドスピーカーを設置。収納しているスタンドは自作だそうで、原さんのオーディオ好きがうかがえます。

使っている4Kテレビも音質にこだわった高級機で、原さんが求める音質レベルはかなり高いようです。YPAOの測定と自らのバランス調整でしっかりとYHT-903JPの実力を引き出した手腕もさすがです。YHT-903JPでは映画のサラウンド再生はもちろん、音楽鑑賞も楽しんでいるとか。CDなどのステレオ音声をシネマDSPでサラウンド化すると、気持ち良く音楽を聴けるそうです。また、映画鑑賞では、シネマDSPの「アドベンチャー」や「サイファイ」を組み合わせて視聴することが多く、臨場感が豊かな音なので、昼間などはついつい音量を上げ気味にしてしまうとか。

また、重宝しているのがFMチューナー。ワイドバンド対応のFMチューナーを内蔵しており、受信状態も良好なので、FM放送を聴く機会が増えたそうです。このほか、音楽鑑賞ではパソコンやNASにCD音源をリッピングして、ジュークボックスのようにして使うなど、最新のPCオーディオ再生も楽しんでいるようです。そして、機器の操作はリモコンではなく、タブレット端末のアプリ「AV CONTROLLER」を使用。最新のデジタル・ギアも自由自在に使いこなしています。基本操作はもちろん、シネマDSPの効果の調整なども、アプリの方がグラフィカルなので使いやすいとのことです。

YHT-903JP - Web音遊人

原さんはヤマハ主催の視聴会などにも積極的に参加されているようで、高級機のセパレートAVアンプのCX-A5100やMX-A5000の音もすでに体験済みとのこと。そうした高級機の進化や音の良さが、YHT-903JPにもきちんと反映されていると感じたそうです。機能の充実度はかなりのもので、BluetoothⓇ再生などこれからも時間をかけてじっくりと試してみたいそうです。
「入門クラスのモデルですが、思った以上の内容でとても満足しています。4Kテレビを導入して以来、映像はよくても音が力不足で不満でしたが、今は解消されました。映像と音の両方のレベルが高い次元で揃うと、臨場感が倍増しますね」(原さん)

■ホームシアターシステム「YHT-903JP」

 4K映像対応HDMI端子を搭載、薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー+トールボーイスタイルの5.1chスピーカーパッケージ
製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:宇崎竜童さん「ライブで演奏しているとき、もうひとりの宇崎竜童がとなりでダメ出しをするんです」

10037views

音楽ライターの眼

没後25年、アイルランドのギター・ヒーロー、ロリー・ギャラガーの魂の炎は燃え続ける

9512views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

14147views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2317views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

12311views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

9433views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

2585views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13675views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1738views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5575views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10094views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

音楽ライターの眼

カプースチンを紐付けるためのオーヴァーチュア

3962views

オトノ仕事人

歌、芝居、踊りを音楽でひとつに束ねる司令塔/ミュージカル指揮者・音楽監督の仕事

2838views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4365views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

16354views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

4778views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4750views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

3405views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3024views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views