Web音遊人(みゅーじん)

ジミ・ヘンドリックス

ジミ・ヘンドリックス“新作”『ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ』をエクスペリエンスせよ

ジミ・ヘンドリックスの“ニュー・アルバム”『ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ』が2018年3月に発表された。

1970年9月18日に27歳で亡くなったジミだが、生前に膨大な音源を残してきた。彼が信頼を置いていたエンジニア/プロデューサーのエディ・クレイマーは「ジミは少しでも時間があればスタジオで実験をしていた」と語っているが、ジョン・マクダーモット著『ジミ・ヘンドリックス/レコーディング・セッション1963-1970』に記された日ごとのスタジオ作業を見ると、ツアー中であってもロンドンのオリンピック・スタジオやニューヨークのレコード・プラントなどでレコーディングを行ってきた。1970年には自分が使うためにエレクトリック・レディ・スタジオを建てたものの、数週間しか使わずに亡くなってしまった。もし彼が生き続けていたらこのスタジオでどんな音楽が生まれていたのだろうと、猛烈なファンタジーをかき立てられる。

これまでジミの遺した音源はさまざまな形でリリースされてきたが、現在では遺族が設立した「エクスペリエンス・ヘンドリックス」が管理。マクダーモットやクレイマーの監修下で、系統立った発掘作業が行われている。1997年には生前のジミの発言やメモから、彼が構想していた“4作目のアルバム”を可能な限り忠実に再現した『ファースト・レイズ・オブ・ザ・ニュー・ライジング・サン』が発表された。

そして『ヴァリーズ・オブ・ネプチューン』(2010)、『ピープル、ヘル・アンド・エンジェルズ』(2013)に続くスタジオ未発表音源集“三部作”の最終章としてリリースされたのが”『ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ』である。

1968年から1970年、ニューヨークのレコード・プラントでの未発表スタジオ音源を中心とした本作。唯一ロンドンのオリンピック・スタジオでの曲はインストゥルメンタル「スウィート・エンジェル」だ。ジミの死後「エンジェル」として発表されることになる曲の初期テイクで、あえて“レコード・プラント縛り”ルールを破ってまで収録したのも納得の極上ギター・プレイを聴くことができる。

本作にはジミのスタジオでの試行錯誤の軌跡が収められているが、ダラダラしたジャムはなく、全13曲と、きっちり完成されたテイクが並んでいる。マディ・ウォーターズの「アイム・ア・マン」、ギター・スリムの「シングス・アイ・ユースド・トゥ・ドゥ」(ジョニー・ウィンターとの共演!)などブルース・カヴァーも無駄のないソリッドな演奏だ。実際にはかなりラフなジャム音源も存在するそうだが、エディ・クレイマーは「延々と続く即興ジャムでなく、曲として楽しめるものを入れた」と語っている。

スティーヴン・スティルスが参加した「20ドル・ファイン」と「ウッドストック」も本作のハイライトだ。スティーヴンはジミの親しい友人であり、ミュージシャンとして尊敬しあう間柄で、ニューヨークでスケジュールが合うと“シーン・クラブ”で共演して、レコード・プラントでセッションを行っていたという。「ウッドストック」はジョニ・ミッチェルの書いた曲で、クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングが『デジャ・ヴ』に収録する以前のヴァージョンだ。

なんと“三部作”すべてに「ヒア・マイ・トレイン・ア・カミン」が収録されているのも興味深い。いずれも1969年4月あるいは5月に録音されたものだが、それぞれアレンジやフィーリングがかなり異なっており、比べて聴くことで、この曲の魅力をさらに多角的にエクスペリエンスできる。

本作の最後の2曲「センド・マイ・ラヴ・トゥ・リンダ」「チェロキー・ミスト」はどちらも未完成だった曲だ。クレイマーは「あと1年もあれば、まったく異なった進化を遂げていただろう」と語るが、さまざまな可能性に想いを馳せ、余韻を残しながら幕を下ろすのが『ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ』をさらに魅力的にしている。

クレイマーによると、ジミのスタジオ未発表音源アルバムはひとまず“打ち止め” だという。これまで数多くのレア音源を集めたアルバムが発表され、また『ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス~アンリリースト&レア・マスターズ plus』や『ウェスト・コースト・シアトル・ボーイ』といったボックス・セットにも初登場トラックが多数収録されてきたので、さすがに仕方ないだろうか。

だがクレイマーによると、「世界がお祭りになるようなすごい未発表ライヴ」がいくつも発表されることになるという。詳細はまだ明かされていないが、これまで歴史的音楽をいくつも発掘してきたクレイマーゆえ、そうとうな出来映えのものが期待できそうだ。

その死から48年、未だ新しいジミをエクスペリエンスできる我々は果報者である。

■アルバムインフォメーション

『ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ』
ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ
発売元:ソニー・ミュージックエンタテインメント
発売日:2018年3月14日
料金:2,400円(税抜)
詳細はこちら

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に850以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

 

特集

向谷実

今月の音遊人

今月の音遊人:向谷実さん「音で遊ぶ人!?それ、まさしく僕でしょ!」

16873views

音楽ライターの眼

連載26[ジャズ事始め]なぜ穐吉敏子も渡辺貞夫もファンキー・ジャズのムーヴメントに染まらなかったのか?

4403views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

14781views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3445views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8721views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

26100views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

22165views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9234views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

23969views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6099views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6984views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26363views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

9000views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10545views

音楽ライターの眼

連載40[ジャズ事始め]佐藤允彦が“ランドゥーガ”で試みた“民謡”という手つかずの方法論

1999views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

オーケストラのステージの“演奏以外のすべて”を支える/オーケストラのステージマネージャーの仕事(前編)

44022views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9999views

楽器探訪 Anothertake

新開発の音響システムが表現力のカナメ。管楽器の可能性を広げる「デジタルサックス」

4006views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18570views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5464views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

21288views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5749views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10561views