Web音遊人(みゅーじん)

音楽家からの「言葉のギフト」が胸に響く1冊/新版 音楽家の名言~あなたの演奏を変える気づきのメッセージ~

音楽家たちの珠玉の言葉を集めたシリーズ完全版「新版・音楽家の名言」は、言葉の力を実感させてくれる書だ。著者の檜山乃武は「今、読み返してみると、優れた音楽家や演奏家が発した言葉というものは、その作品やパフォーマンスと同じくらい、力強いメッセージの光を放っていることに気づきます。それは作曲家も演奏家も私たちと同じ人間だからです」と綴っている(あとがきより)。
「決して順風満帆の日々ばかりではなかったであろう日々に、悩み、傷つき、苦しみ、葛藤しても、音楽家たちは音楽の力によって苦難を乗り越えた。だからこそ、言葉は真実の声、慰めの声となって、読む人の心を強く打つのではないか」とも。

バッハ、シューベルト、ツェルニー、ドビュッシーほかの言葉が並ぶ、第1章「音楽とは何か?」より、いくつかの言葉を紹介しよう。
「音楽には幅広い翼がある(ベルリオーズ)」
「感動とは人間の中にではなく、人と人の間にあるものだ(フルトヴェングラー)」
また、手紙や文書などにたくさんの言葉を残したベートーヴェンとモーツァルトの言葉からは、とくに多くの名言を取り上げている。
「この世でなすべきことは、たくさんある。すぐになせ!(ベートーヴェン)」
「音楽においてもっとも不可欠でもっとも難しく、主要な事柄はテンポだ(モーツァルト)」
ここではきっと、作品を理解するためのヒントが行間から読み取れるだろう。

演奏やレッスンを変えるきっかけとなりそうなのが第2章。
「毎朝、非常にゆっくりのテンポで練習し、指をしなやかにしなさい(ショパン)」
「指が5本ついている手がふたつあると思うな。身体から10本の指が生えていると思え(リスト)」
基本の大切さを改めて教えてくれる言葉の数々……。さらには、
「親のほうが子どもから得ることがよっぽど多い。それと同じで、教えるということはとても勉強になる(小澤征爾)」
といった言葉にも奥深いテーマが潜んでいる。

第3章には、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、そしてロマン派の名曲をどう弾くかのヒントが散りばめられている。
「バッハの『平均律クラヴィーア集』を毎日糧とすること。そうすれば、間違いなく、立派な音楽家になれる(シューマン)」
「シューマンの初期の作品は、当時としてはアヴァン・ギャルドといえるほど進歩的です(ブレンデル)」
そして、音楽をあきらめかけている人への励ましになる言葉、読む人が前を向いて音楽と生きるための言葉が並ぶ章へと続いていく。
ラストを飾るのは、偉大なチェリスト、パブロ・カザルスが子どもたちに語った感動的なメッセージ。まるでカザルスが傍にいるかのように感じる力強い一言一言が、深く胸に響く。

このほかにも、ネイガウス、ギーゼキング、ホロヴィッツ、グレン・グールド、フジコ・ヘミング、内田光子といったピアニスト、カラヤン、朝比奈隆、齋藤秀雄ほかの指揮者、さらには東儀秀樹、マリア・カラス、デューク・エリントンなど、時代やジャンルを問わず抽出された名言に触れることができる。言葉を読み解くうえで大いに役立つコラムも簡潔で読みやすい。
全方向から音楽を見つめ直すきっかけをくれる名言集。音楽と離れてしまいそうになったとき、自分の演奏に自信がもてなくなったとき、どこからでもページを開いて、ゆったりと読んでほしい。音楽好きな大切な人へのプレゼントにも最適だ。

■インフォメーション

タイトル:新版 音楽家の名言~あなたの演奏を変える気づきのメッセージ~
著者:檜山 乃武
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2019年6月23日
料金:1,500円(税抜)

詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:今井美樹さん「私にとって音楽は、“聴く”というより“浴びる”もの」

7444views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#027 世界的なシンガーのルーツを覚醒させた2人だけのジャズという蜜月~トニー・ベネット&ビル・エヴァンス『トニー・ベネット&ビル・エヴァンス』編

1497views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

14757views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

20864views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8802views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

19285views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7770views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6589views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20790views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2740views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

8414views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10857views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10897views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23690views

音楽ライターの眼

2人の名手だからこそなしえた“大人の音楽”/マイケル・コリンズ クラリネット・リサイタル -小川典子(ピアノ)とともに-

1985views

トーマス・ルービッツ

オトノ仕事人

アーティストに寄り添い、ともに楽器の開発やカスタマイズを行うスペシャリスト/金管楽器マイスターの仕事

2754views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

3887views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

自宅で一流アーティストのライブが楽しめる自動演奏ピアノ「ディスクラビア エンスパイア」

60756views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20314views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8913views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17598views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7333views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26835views