Web音遊人(みゅーじん)

ヤマハホールに響きわたるCFXの美しい音をピアノソロアルバムで/国府弘子

ヤマハホールに響きわたるCFXの美しい音をピアノソロアルバムで/国府弘子

穐吉敏子、佐藤允彦などとの「ジャズ・ピアノ六連弾」への参加、岩崎宏美とのデュオによるレコーディングやツアー、オーケストラとの共演、そしてテレビやラジオへの出演など、近年ますます活躍の場を広げている国府弘子。1987年のデビュー以来、22枚目となるニューアルバム『ピアノ一丁!』は長いキャリアの中で2作目となるピアノソロアルバムだ。
「今回は幸運にもヤマハホールのCFXで録音させていただけることになりました。今まで何度かヤマハホールでCFXを演奏しましたが、まさに極上の響きで、弾いているとますますピアノが好きになる、そんなマジックのような音なんです。すっかりヤマハホールのファンになってしまいました。ピアノソロは自分のすべてをさらけ出すことになるからピアニストとしては怖いのですが、あの贅沢な音で演奏が残せるなら、ぜひやりたい、と思ったんです」

このアルバムに収録された曲は、病気療養中に自分を癒すために作った『ピアノテラピー』、ジョージ・ガーシュインの『ラプソディ・イン・ブルー』、ファレル・ウィリアムスの『happy』など、バラエティ豊か。ジャズからクラシック、そしてポップスまで幅広い音楽性を取り入れた国府弘子流のアプローチが冴えわたっており、聴くものを決して飽きさせない。そして特筆すべきはレコーディングされたピアノの音の美しさだ。
「ピアノの音色って人をすごく幸せにするのに、『この音は極上!』と言えるピアノソロアルバムってなぜ少ないのだろう、と思っていたんです。ですから今回はピアノファンとして、自分が聴きたいと思っていた音色のソロピアノアルバムにしたかった、というのもありました。極上のコンサートホール、極上のグランドピアノ、そして調律も録音チームも、それはそれは凄い技術のプロ集団で、ピアノソロなのに録音に十一本ものマイクを使うなど、私以上に〝いい音〞にこだわってくださったおかげで、自分でも本当に満足がいく〝最高のピアノの音〞が収録できたと思います。ピアノソロって孤独かと思ったけど、ちっとも孤独じゃなかった!素晴らしいチームワークでした」

『ピアノ一丁!』なのにエンディング曲『男はつらいよ』ではピアニカソロを披露するというユーモアも見せる国府弘子。その至福のピアノの音色とエンターテインメントを、ぜひご堪能あれ!

ピアノ一丁!

■作品紹介

『ピアノ一丁!』
発売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2015年1月21日発売
価格:3,000円(税抜)

■ソロアルバムリリース記念ミニライブ

日時:2015年1月24日(土)15:00(予定)
場所:ヤマハ銀座ビル“ポータル”(東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座ビル 1F)
入場料:無料(予約不要・立見のみ)

■アーティストコラム

ピアニストがつづる日々の生活「国府弘子の新ピアノ一丁!

■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」スペシャルコンテンツ

1世紀以上に渡るヤマハピアノづくりの結晶として生み出された、ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノCFX。現代を代表するピアニストに支持されるCFXの誕生から現在に至るまでをご紹介します。「ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」

特集

今月の音遊人:H ZETT Mさん

今月の音遊人

今月の音遊人:H ZETT Mさん「音楽は目に見えないですが、その存在感たるやすごいなと思います」

30315views

音楽ライターの眼

ベートーヴェン生誕250周年、ソナタ最後の境地/福間洸太朗ピアノ・リサイタル

2346views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

147views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46509views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7164views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

1545views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7040views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3023views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22341views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

10762views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8113views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13272views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

音楽ライターの眼

名手ぞろいの楽団員が一夜限りの室内楽/ベルリン・フィル スペシャル・アンサンブル Vol.3

6002views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

6933views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

4829views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

11943views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17717views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8452views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

19772views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views