Web音遊人(みゅーじん)

管楽器づくしの旅はいかがですか?

管楽器づくしの旅はいかがですか?

※イベントレポートはこちらをご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

フィーリングクラブ会員のみなさまに感謝の気持ちを込め、プレミアムな限定ツアーをご用意いたしました。
ヤマハ管楽器の本拠地浜松で、管楽器の歴史を学び、製造の現場を見学し、演奏もお楽しみいただける盛りだくさんのツアーです。
今回はWeb音遊人読者のみなさまにもご参加いただけます!

朝9時30分浜松駅集合。バスに乗りヤマハ管楽器豊岡工場に向かいます。ここでは多くの人の手によって丁寧に作られるトランペット、トロンボーン、サクソフォン、フルートなどの製造工程を間近でご覧いただきます。

昼食後、浜松市楽器博物館を訪れます。
同博物館の全面的な協力のもと、所蔵する歴史的な楽器のレクチャーや実際の音色を聴いていただける、ミニコンサートを開催します。
ナチュラル・トランペット、ストップ・トランペット、スライド・トランペット、長管トランペットなど、それぞれ強烈な個性をもった楽器をコントロールするには、現代のトランペット奏法とは全く異なる技術が要求されます。本イベントでは、長管トランペットの名手として知られる神代修さんによる文化財級の楽器ばかりを使用した、貴重なレクチャーコンサート「19世紀のトランペット」をお楽しみいただきます。
ミニコンサートの後は、先ごろ、民族音楽に関する優れた研究や活動に贈られる世界的にも権威ある「小泉文夫音楽賞(2014年度)」を受賞した浜松市楽器博物館の館内(世界の楽器1,300点を常時展示)を自由に見学いただくお時間もご用意しております。

16時に浜松市楽器博物館で解散。こちらでツアーは終了です。

多くの作曲家や製作者、ソリストたちが作り上げてきた管楽器の歴史と魅力を、たっぷりと体感していただける“ 管楽器づくし”の旅。またとないこの機会をぜひお見逃しなく。

神代修

■旅行詳細

開催日:2015年8月20日(木)
旅行代金:大人 7,500円(税込)高校生以下 4,500円(税込)
最少催行人数:20名
食事:昼1回
※添乗員が同行します
※現地集合、現地解散(旅程内以外の交通費は各自負担)
※未就学児童は参加不可

■旅行日程

09:30:浜松駅集合
09:40:バスで移動
10:30:ヤマハ 管楽器豊岡工場見学
   (トランペット、トロンボーン、サクソフォン、フルートなど)
11:30:見学後、バスで移動
12:30:オークラアクトシティホテル浜松2F「フィガロ」にて昼食(13:30まで)
13:40:浜松市楽器博物館見学
    ●「管楽器の歴史」レクチャー
    ●「19世紀のトランペット」ミニコンサート
    ● 館内自由見学
16:00:解散

■お申し込み・お問い合わせ

(株)ヤマハトラベルサービス
住所:〒430-8650 静岡県浜松市中区中沢町10-1
TEL:053-460-2568(9:00~17:30/土・日・祝日を除く)
FAX:053-460-2774
お申し込みの際は「Web音遊人をみた」とお伝えください。
また、旅行条件をお受け取りいただき、内容をご確認の上お申し込みください。
(観光庁長官登録旅行業第1118号(社)日本旅行業協会正会員)

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:七海ひろきさん「声優の仕事をするようになって、日常の中の音に耳を傾けるようになりました」

10668views

音楽ライターの眼

クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、“本物の”『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』が半世紀を経て初公式リリース

1378views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

20071views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

2956views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

8479views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

10172views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

5867views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

12160views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9165views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

2418views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

5351views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

27597views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4071views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

22345views

音楽ライターの眼

モーターヘッド『極悪ライヴ』40周年エディションCD4枚組が2021年6月発売

3485views

仁宮裕さん

オトノ仕事人

アーティストの音楽観を映像で表現するミュージックビデオを作る/映像作家の仕事

12968views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

6440views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

13389views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

17416views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4191views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

14392views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2205views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8771views