Web音遊人(みゅーじん)

管楽器づくしの旅はいかがですか?

管楽器づくしの旅はいかがですか?

※イベントレポートはこちらをご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

フィーリングクラブ会員のみなさまに感謝の気持ちを込め、プレミアムな限定ツアーをご用意いたしました。
ヤマハ管楽器の本拠地浜松で、管楽器の歴史を学び、製造の現場を見学し、演奏もお楽しみいただける盛りだくさんのツアーです。
今回はWeb音遊人読者のみなさまにもご参加いただけます!

朝9時30分浜松駅集合。バスに乗りヤマハ管楽器豊岡工場に向かいます。ここでは多くの人の手によって丁寧に作られるトランペット、トロンボーン、サクソフォン、フルートなどの製造工程を間近でご覧いただきます。

昼食後、浜松市楽器博物館を訪れます。
同博物館の全面的な協力のもと、所蔵する歴史的な楽器のレクチャーや実際の音色を聴いていただける、ミニコンサートを開催します。
ナチュラル・トランペット、ストップ・トランペット、スライド・トランペット、長管トランペットなど、それぞれ強烈な個性をもった楽器をコントロールするには、現代のトランペット奏法とは全く異なる技術が要求されます。本イベントでは、長管トランペットの名手として知られる神代修さんによる文化財級の楽器ばかりを使用した、貴重なレクチャーコンサート「19世紀のトランペット」をお楽しみいただきます。
ミニコンサートの後は、先ごろ、民族音楽に関する優れた研究や活動に贈られる世界的にも権威ある「小泉文夫音楽賞(2014年度)」を受賞した浜松市楽器博物館の館内(世界の楽器1,300点を常時展示)を自由に見学いただくお時間もご用意しております。

16時に浜松市楽器博物館で解散。こちらでツアーは終了です。

多くの作曲家や製作者、ソリストたちが作り上げてきた管楽器の歴史と魅力を、たっぷりと体感していただける“ 管楽器づくし”の旅。またとないこの機会をぜひお見逃しなく。

神代修

■旅行詳細

開催日:2015年8月20日(木)
旅行代金:大人 7,500円(税込)高校生以下 4,500円(税込)
最少催行人数:20名
食事:昼1回
※添乗員が同行します
※現地集合、現地解散(旅程内以外の交通費は各自負担)
※未就学児童は参加不可

■旅行日程

09:30:浜松駅集合
09:40:バスで移動
10:30:ヤマハ 管楽器豊岡工場見学
   (トランペット、トロンボーン、サクソフォン、フルートなど)
11:30:見学後、バスで移動
12:30:オークラアクトシティホテル浜松2F「フィガロ」にて昼食(13:30まで)
13:40:浜松市楽器博物館見学
    ●「管楽器の歴史」レクチャー
    ●「19世紀のトランペット」ミニコンサート
    ● 館内自由見学
16:00:解散

■お申し込み・お問い合わせ

(株)ヤマハトラベルサービス
住所:〒430-8650 静岡県浜松市中区中沢町10-1
TEL:053-460-2568(9:00~17:30/土・日・祝日を除く)
FAX:053-460-2774
お申し込みの際は「Web音遊人をみた」とお伝えください。
また、旅行条件をお受け取りいただき、内容をご確認の上お申し込みください。
(観光庁長官登録旅行業第1118号(社)日本旅行業協会正会員)

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:石丸幹二さん「ジェシー・ノーマンのような表現者になりたい!という思いで歌の世界へ」

13123views

音楽ライターの眼

KISSが2019年12月に来日。最高最後のロックンロール・パーティーが始まる

11710views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

4022views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

364857views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11496views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

18550views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7998views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10758views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

34637views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

6059views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6463views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11115views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

12711views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

26086views

ジャズとロックの関係性

音楽ライターの眼

ジャズ・ギターの革命児がビートルズに出逢うまでのプロローグ

4451views

オトノ仕事人

芸術をとおして社会にイノベーションを起こす/インクルーシブアーツ研究の仕事

7475views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

1554views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

12883views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

24014views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

5117views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

25798views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7462views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

33133views