Web音遊人(みゅーじん)

連載49[ジャズ事始め]フュージョン的アプローチでは生まれなかった大江戸ウィンドオーケストラ

大江戸ウィンドオーケストラは、既成のポップス・オーケストラや吹奏楽団となにが違っていたのか?

前回、“文脈”という言葉を用いたが、ボクは大江戸ウィンドオーケストラの成立と、日本におけるポップス・オーケストラや吹奏楽団の成立とのあいだには根本的な違いがあると感じて、この問題提起をすることにした。

軍楽隊をルーツとするポップス・オーケストラや吹奏楽団は、本来の役割である“行進における合図”と“戦意高揚”の要素を薄めて、それを利用してきた国に定着することになった。日本でもそうであったことは、この“ジャズ事始め”シリーズの序盤で触れた。

軍楽隊をいち早く採用した欧米諸国では、その後継であるポップス・オーケストラや吹奏楽団でも当然のことながらオリジナル曲が多く作られ、後発組である日本(およびアジアや環太平洋諸国)ではそれを規範として学ぶ、という構図が自然とできあがっていた。

日本(およびアジアや環太平洋諸国)特有の節回しを取り入れるなどの“微調整”はされたものの、原則として“輸入された欧米の音楽”を土台としたジャンルであるという認識は変えられることなく続いてきたというのが、ひとつの“文脈”になる。

一方で、後発組のメンバーと楽器、そして作風を軸として楽隊を編制しようとしたのが、大江戸ウィンドオーケストラだった。

“文脈”という意味では、大江戸ウィンドオーケストラは、“輸入された欧米の音楽”という土台の否定=逆説によって提示しようとした“非欧米型のオーケストラ”になると考えたわけだ。

だから“文脈が違う”としたのだ。

逆説自体は、方法論の行き詰まりを打開するためによく用いられるけれど、この“非欧米型のオーケストラ”という発想に至る逆説は、かなり根が深いと感じざるを得なかった。

というのも、この“逆説”に至る前に、ポピュラー音楽では“混ぜる”という実験が行なわれ、それがある程度、成功を収めていたという経緯がある。

異文化の要素をブレンドして整える方法は、広くフュージョンと呼ばれて一世を風靡したわけだが、その発信源のひとつであった日本で、“混ぜる”だけでは本当の意味でのオリジナリティには到達できないという想いが、主導的立場にいた演奏家たちにあったのではないか──。

こうした仮説を立てるに足る歴史的証拠が残っていたことに気づいた、というのが、この“ジャズ事始め”を書き始めるきっかけとなった。

少し抽象的な表現に走ってしまったかな。次回でこの“ジャズ事始め”をまとめてみたい。

「ジャズ事始め」全編 >

富澤えいち〔とみざわ・えいち〕
ジャズ評論家。1960年東京生まれ。学生時代に専門誌「ジャズライフ」などでライター活動を開始、ミュージシャンのインタビューやライヴ取材に明け暮れる生活を続ける。2004年に著書『ジャズを読む事典』(NHK出版生活人新書)を上梓。カルチャーセンターのジャズ講座やCSラジオのパーソナリティーを担当するほか、テレビやラジオへの出演など活字以外にも活動の場を広げる。専門誌以外にもファッション誌や一般情報誌のジャズ企画で構成や執筆を担当するなど、トレンドとしてのジャズの紹介や分析にも数多く関わる。『井上陽水FILE FROM 1969』(TOKYO FM出版)収録の2003年のインタビュー記事のように取材対象の間口も広い。2012年からYahoo!ニュース個人のオーサーとして記事を提供中。
富澤えいちのジャズブログ富澤えいちのジャズ・ブログ道場Facebook

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:ROLLYさん「曲の素晴らしさや洋楽との出会いなど、大切なことはすべてフィンガー5から学びました」

12404views

音楽ライターの眼

タイガース・オブ・パンタン、1980年代中期の幻のアルバム2タイトルが新装再発

2060views

豊かで自然な音と響きを再現するサイレントバイオリン「YSV104」

楽器探訪 Anothertake

アコースティックの豊かで自然な音色に極限まで迫る、サイレントバイオリン™「YSV104」

12159views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

4947views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8817views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17733views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

11982views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3256views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24541views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9764views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5753views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30786views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13574views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10314views

スパークス

音楽ライターの眼

ベテランなのに鮮度の高いロック・バンド、スパークスの魅力に迫る

13025views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

7169views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8358views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

3054views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8001views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6056views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41674views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9525views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25584views