Web音遊人(みゅーじん)

音楽は人々を幸せにする最高のマジック/檀れい主演、水谷豊監督・脚本作品、映画『太陽とボレロ』

クラシック音楽をモチーフに、市民オーケストラをとりまく人間ドラマをユニークに描いた映画『太陽とボレロ』がいよいよ公開を迎える。監督は国民的人気を誇るエンターテイナー、水谷豊。監督として3作目となる本作でも、前作に続き、脚本、監督、出演の3役を担っている。

クラシックの名曲が次々に登場

物語の舞台は、豊かな自然に恵まれた、ある地方都市・弥生市の市民オーケストラ、弥生交響楽団。年4回の演奏会を軸に活動を続けてきたのだが、運営が苦境に立たされ、ついに解散が現実的となる。メンバーの気持ちはしだいにバラバラになり、楽団内での小さな対立が起きたり、メンバーの個人的事情が浮き彫りとなったり……。実際のアマチュアオーケストラにも起きそうなさまざまな問題が、ときにシリアスに、ときにユーモラスに描かれ、共感したりクスッと笑ったりするうちに、しだいにストーリーに引き込まれていく。
楽団をなんとか存続させようと必死に奔走する弥生交響楽団の主宰者・理子を演じるのは、水谷監督直々のオファーを受けたという、映画初主演の檀れい。音楽を愛する健気なヒロインをチャーミングに演じている。また、理子を支える幼ななじみ役にミュージカル俳優の石丸幹二、個性豊かなオーケストラ団員には、町田啓太、森マリア、藤吉久美子、原田龍二、六平直政らが、さらに河相我聞、檀ふみ、カンニング竹山と、にぎやかなキャスティングが味わい深いハーモニーを生み出す。
さらに、劇中、さまざまなクラシックの有名曲が迫力あるサウンドで楽しめるのも魅力のひとつ。タイトルにもなっているラヴェルの『ボレロ』をはじめ、『ファランドール』『白鳥の湖』『タイスの瞑想曲』など、聴き覚えのある名曲のメロディが、シーンと溶け合うように次々と登場する。アニメをきっかけにブームにもなった、ベートーヴェンの交響曲第7番も効果的に使われている。
コロナ禍で撮影が延期になった間も、楽団メンバー役の俳優陣は楽器練習に励み、吹き替えなしでプロのオーケストラと『ボレロ』を演奏した(クライマックス・シーンは本作の白眉)。世界を舞台に活躍する指揮者・西本智実と、彼女が主宰するイルミナートフィルハーモニーオーケストラも参加し、映画をいっそう輝かせる。軽井沢大賀ホールや横須賀芸術劇場といったクラシック専用ホールで撮影されたコンサートシーンも見応え充分。どのシーンに、どんな曲が登場するかをチェックしてみるのも楽しい。

音楽は人々を幸せにする最高のマジック

あたりまえに続くと思われていた活動や演奏の場が失われるという映画のストーリーは、プロ・アマを問わず、コロナ禍によって思うように活動できなくなった昨今の状況とも重なる。本当に大切なものは、失って初めて、その価値に気づくのかもしれない。弥生交響楽団のメンバーたちも、解散の危機が迫ったとき、音楽を奏でる意味や仲間の大切さ、ともに演奏できることへの感謝を改めて実感していく。
楽団を見守り続ける指揮者・藤堂謙(水谷)が、次のように語りかけるシーンがある。
「みなさん、音楽を止めないでください。そして、これだけは信じてください。音楽は神様がこの世に与えた、人々を幸せにする最高のマジックだということを」
このメッセージは、音楽の文化を次代へと継承していくことの尊さを、作品をとおして私たちにも呼びかけているようにも感じられる。

さて、弥生交響楽団の行く末はいったいどうなるのか。音楽とともに味わう洒脱なエンターテインメント『太陽とボレロ』は、本当に大切なものに気づかせてくれる作品でもある。演奏シーンでの楽器は、ヤマハが協力しているので、楽器にも注目しながら楽しんでほしい。

■映画『太陽とボレロ』

監督・脚本:水谷 豊
主演:檀れい
出演:石丸幹二 森マリア 町田啓太
田口浩正 永岡 佑 梅舟惟永 田中要次 木越 明 高瀬哲朗 藤吉久美子
小市慢太郎 カンニング竹山 HideboH 渋谷謙人 松金よね子
六平直政 山中崇史/檀 ふみ/河相我聞 原田龍二
水谷 豊
マエストロ オブ オーケストラ:西本智実
2022年6月3日(金)全国ロードショー
公式サイトはこちら

●チケットプレゼント

映画『太陽とボレロ』の劇場鑑賞券(ペア)を抽選で10名様にプレゼントします。
応募締切:2022年5月27日(金)午前11時
当選発表:チケットの発送をもって代えさせていただきますので、予めご了承ください。
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人:清塚信也さん

今月の音遊人

今月の音遊人:清塚信也さん「音楽はあやふやで不安定な世界。だからこそ、インテリジェンスを感じることもあります」

12350views

音楽ライターの眼

連載5[ジャズ事始め]日本にジャズが芽生えた大正前夜の音楽事情

6559views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

17376views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

5640views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8643views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

4362views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5652views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5682views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24817views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

6026views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4766views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26231views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9489views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13269views

音楽ライターの眼

だんだんと熱気を帯びてドラマチックに/三浦文彰 ブラームス:バイオリン・ソナタ・リサイタル-清水和音(ピアノ)を迎えて-

1640views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

14104views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

11909views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

16598views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9406views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8729views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21924views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11100views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31113views