Web音遊人(みゅーじん)

永遠の少女でいたい!恋愛偏差値を上げるおすすめの3曲

永遠の少女でいたい!恋愛偏差値を上げるおすすめのアルバム3枚

原田知世が歌うラヴ・ソングのカバー・アルバム『恋愛小説』。全曲、洋楽でビートルズに始まり、ノラ・ジョーンズやジュリー・ロンドンにエルヴィス・プレスリー、メロディ・ガルドーにマルコス・ヴァーリと、時代もジャンルも多岐にわたる。様々な愛の物語が短編映画のように紡がれていく。なのに、一つのテーマに沿った物語集のように統一感があり、なんとも温かいものがジワジワと湧き起こる。電車の車窓を眺めているときのように、次々と風景は変わってもつながっていくような?いや、それよりもこれはラヴ・ソング集だから、誰かを思う気持ち…ときめきに始まり、やがて愚かさやら切なさやらを伴い、怒りや涙にも変わり、それでも誰かを思い続ける温かい気持ちを全10曲で表現していることの一つの流れなのだろう。そしてそういう気持ちを表現させたら、ピカイチだもん、知世ちゃんは。永遠に少女性を持ち続ける彼女の儚さみたいなものが、歌世界を輝かせる。ずっと聴いて、この世界に浸っていたら私の恋愛偏差値も上がるかもにゃあ(とか、書いてる時点でダメだけど)。

原田知世 恋愛小説

『恋愛小説』原田知世
ユニバーサルミュージック UCCJ-2120 3,000円(税抜)


原田知世 – 夢の人 (I’ve Just Seen a Face)
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ラヴ・ソングといえば、最近の洋楽ではアデルにしろテイラー・スウィフトにしろ、女性の歌うラヴ・ソングは軒並み別れた彼へのリベンジ・ソングみたいで強い強い。そんな中でカーリー・レイ・ジェプセンのラヴ・ソングは、実に普通の女の子然としてる。新作の『エモーション』もそうで、そこからの最初のシングル「アイ・リアリー・ライク・ユー」は大人の女性でも恋をすると女の子に戻って、バカげたことをしでかしたりすることを1980年代風サウンドに乗って歌ってる。ほかにもなかなか友達以上になれない男性への切ない思いとか、別れた彼が自分と別れたことを悔しがってほしいとか、そういうごく普通のラヴ・ソング。アメリカと並んでカーリー人気が高いのは日本だと聞いて、なるほど納得。恋に対して日本の女性たちは強さより切なさ主義だよねぇ。とはいえ、カーリーは実際には普通の人なんかじゃなく、相変わらずその声の魅力は突出して素晴らしい。この7色のシャボン玉みたいな声は、本当に本当に唯一無二だ。

カーリー・レイ・ジェプセン ラヴ・ソング

『エモーション』カーリー・レイ・ジェプセン
ユニバーサル・ミュージック UICS -1296 2,200円(税抜)


カーリー・レイ・ジェプセンxローラ – 「アイ・リアリー・ライク・ユー」
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

そんな2人とは一見、ぜんぜん違うロック娘がコートニー・バーネット。オーストラリア出身の27歳。グランジの神・カート・コバーンに比べられたりするんだもん、そりゃ強面な女性だ。スポークン・ワードよろしく吐き出すように繰り出す歌詞はボブ・ディランにも比べられ、物語性たっぷりで示唆に富み、頭の良さも並々ならぬ。カッコいい女。ギターの尖った音が似合う女。でもね、知世ちゃんにもカーリーの中にも、コートニーはいる。コートニーの中に知世ちゃんやカーリーがいる。彼女たちは少女性も強さも併せ持つんだ。コートニーも、人生のアイロニーを鋭い観察眼で切り取るだけじゃなく、実はラヴ・ソングばっかり歌ってるし。

コートニー・バーネット サムタイムス・アイ・シット・アンド・シンク、 サムタイムス・アイ・ジャスト・シット

『サムタイムス・アイ・シット・アンド・シンク、サムタイムス・アイ・ジャスト・シット』コートニー・バーネット
トラフィック TRCP-182 2,100円(税抜)


Dead Fox – Courtney Barnett

特集

菅野祐悟

今月の音遊人

今月の音遊人:菅野祐悟さん「音楽は、自分が美しいと思うものを作り上げるために必要なもの」

3142views

音楽ライターの眼

ドリーム・シアターと過ごす、“スキップ出来ない”豊潤なひととき

1507views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

19489views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

119950views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9000views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

16760views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

19068views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10677views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13775views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

7819views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5441views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7673views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8358views

音楽ライターの眼

2021年はサン=サーンスの没後100年のメモリアルイヤー

5286views

オトノ仕事人

歌、芝居、踊りを音楽でひとつに束ねる司令塔/ミュージカル指揮者・音楽監督の仕事

2838views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4365views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

130763views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13556views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5164views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21216views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6815views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views