Web音遊人(みゅーじん)

RX-A3050

映画だけでなく、音楽も高音質で楽しめる。ヤマハのAVアンプ最上位モデルRX-A3050の実力を体験!

AVアンプは、映画などのサラウンド音声を楽しむためのもの。そう思っている人は多いでしょう。しかし、現代のAVアンプは映画だけでなく、音楽鑑賞も存分に楽しめる優れた実力と機能を備えています。そんなAVアンプの実力をヤマハのAVレシーバーの最上位モデルであるRX-A3050で体験してきました。

RX-A3050は、ヤマハの高級AVアンプであるAVENTAGE(アベンタージュ)シリーズの最上位モデルで、内蔵するパワーアンプは9ch。立体的なサラウンド音場が楽しめるDolby Atmos®、DTS:Xにも対応しており、7.1.2や5.1.4などのスピーカー構成が実現できます。ちなみに「7.1.2」「5.1.4」とは従来の7.1ch、5.1chのサラウンドに、天井などの高い位置に取り付けることができるトップスピーカーを2つ組み合わせたもの。上部にスピーカーを追加することで、より立体的なサラウンド音場が体感できるのです。

ヤマハの視聴室でRX-A3050による5.1.4構成のサラウンドを体験してみました。映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』での、爆走する自動車が前後左右に移動する様子が、高い位置からの響きが加わることで、よりリアルに展開します。興味深いのは、ドルビーラボラトリーズ社が推奨する天井設置と、前後の壁の高い位置への設置を聴き比べた場合、サラウンド効果にはほとんど差がなく、音場の広がりに関しては、壁への設置の方が優れていると感じたことでした。

ヤマハは以前から高い位置へのスピーカー設置を推奨しており、Dolby Atmos®においても、こうした配置のスピーカーでも利用可能にしています。天井にスピーカーを吊り下げるよりも手間がかからないため、設置に悩んでいる人にもおすすめです。もちろん、ヤマハ自慢のサラウンド技術「シネマDSP HD³(エイチディ キュービック)」の効果も豊かに味わえます。

そして、RX-A3050で音楽ソフトのステレオ再生も試してみました。その実力はかなりのもので、ステレオならではの奥行きのある響き、ボーカルは吐息のニュアンスも生々しく再現するなど、非常に豊かな表現力を持っていました。これは、筐体の剛性の強化による振動の低減、デジタル音声に悪影響を及ぼすジッターの低減など徹底した音質の向上が図られているためです。ネットワーク機能の回路も設計を一新するなど、基本的な部分を改善した効果もはっきりと感じられます。しかも、ネットワーク経由でのハイレゾ再生をはじめ、インターネットラジオの再生にも対応。そのほか、Bluetooth®でスマートフォンの音楽をワイヤレス再生できるほか、AirPlayにも対応しているのでAppleMusicも高音質で楽しむことができるのです。

RX-A3050

「映画よりも音楽の方が好きだからAVアンプは不要」と考えている人も少なくないでしょう。しかし、AVアンプは映画だけでなく、音楽も存分に楽しめる機能が満載なのです。しかもRX-A3050ならば音の実力も高いレベルにあり、ハイレゾ楽曲を含む音楽を高音質で楽しみたいという人にも納得していただける内容なのではないでしょうか。Dolby Atmos®に興味のある人だけでなく、さまざまな音楽をより良い音で楽しみたいという人は、ぜひともRX-A3050の音を実際に聴いてその実力を実感してください。

■RX-A3050

3次元音場創生の最高峰=シネマDSP HD³の真価を描き出す高機能バージョンのYPAOを装備。ESS 32bit DAC搭載、Dolby Atmos®&DTS:X対応、最大11.2ch出力のハイエンド9.2ch AVレシーバー。

製品の詳細はこちら

 

特集

宮本笑里

今月の音遊人

今月の音遊人:宮本笑里さん「あの一音目を聴いただけで、救われた気持ちになりました」

10129views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#007 ジャズの流れを変える予兆を秘めたホットなのにクールなライヴ盤~ウェス・モンゴメリー『フル・ハウス』編

1843views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

6520views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

22484views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5069views

地代所悠/コントラバスヒーロー

オトノ仕事人

「コントラバスヒーロー」として音楽と三浦半島の魅力を伝える/音楽で活躍するご当地ヒーローの仕事

1496views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

12780views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6589views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14645views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6178views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6344views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10855views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5659views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8954views

音楽ライターの眼

連載8[多様性とジャズ]ニューオーリンズ・ジャズは“歌わない”ことで白人社会に受け入れられた?

3049views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

7801views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

11524views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

14757views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11674views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8912views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

28002views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9498views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26833views