Web音遊人(みゅーじん)

ピアノづくしの旅

ピアノづくしの旅2016(掛川~浜松)

※イベントレポートはこちらをご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

2016年3月25日(金)、「ピアノ」をテーマにしたFC(フィーリングクラブ)オリジナルのプレミアムツアー第2弾を開催します。
旅のスタートは“ヤマハピアノのふるさと”掛川工場で、長い歳月と多くの人の手で作られるグランドピアノの製造工程を間近にご覧いただきます。

ピアノづくしの旅

(写真左)鍵盤アクション取り付け(写真右上)仕上げ調律(写真右下)整音の様子

昼食後は、浜松市楽器博物館へ。
ここでは、同博物館が所蔵する大変貴重な数々のフォルテピアノの実際の音色を、フォルテピアノ研究の第一人者、小倉貴久子さんの演奏で聴き比べていただけるイベントをご用意。18世紀初頭、チェンバロに代わって発明されたフォルテピアノは現代のピアノ(モダンピアノ)よりも軽快な響きで、時代やメーカーごとに豊かな個性を持つ楽器です。

旅の仕上げは、ヤマハミュージック浜松店「かじまちホール」に場所を移し、古典から現代までの様々な時代のピアノ奏法を一台のモダンピアノで弾き分けるレクチャーコンサートをお楽しみいただきます。
ピアノ文化の歴史と魅力をたっぷり堪能できる、まさに“ピアノづくし”の贅沢なツアーです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ピアノづくしの旅2016

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■旅行詳細

開催日:2016年3月25日(金)
旅行代金:FC会員7,560円(税込) 一般9,180円(税込)
最少催行人数:20名
※添乗員が同行します
※旅程内以外の交通費は各自負担です

旅行日程

■お申し込み

お申込み期間:2016年2月25日(木)10:00~3月9日(水)17:30
お申込み方法:電話またはWeb
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:上原彩子さん「家族ができてから、忙しいけれど気分的に余裕をもって音楽と向き合えるようになりました」

6145views

音楽ライターの眼

作曲と演奏という相反する力学から見たジャズとクラシック

5429views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

7403views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

64369views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15319views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

1338views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14142views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6652views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9999views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

5854views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4500views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9588views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13774views

マルク=アンドレ・アムラン

音楽ライターの眼

その夜のピアノは、聴衆を“別世界”へといざなった/マルク=アンドレ・アムラン ピアノ・リサイタル

4874views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

3456views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

396views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

146views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14290views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4544views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

4621views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8594views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views