Web音遊人(みゅーじん)

Relit

音と光を味方につけて、至福のリラックス空間を手に入れよう

いつも時間に追われて気が休まらず、最近ベッドに入っても寝つきが悪く、朝から元気が出ない……。もっとぐっすり眠り、快適な毎日を送るためのヒントを得たいと、GOOD DESIGN Marunouchiで開催された快眠と癒しのイベント「Zzz Marunouchi 音と光の優しい夜」に参加してきました。

会場に入ると、オーディオと間接照明が融合したインテリアオーディオ「Relit(レリット)」のあたたかい光と癒しの音に包まれ、心と体は次第にリラックスモードに。一日の疲れがすーっと取れていくような心地良さのなか、快眠セラピストの三橋(みはし)美穂さんのお話が始まりました。

三橋さんによると、快眠のポイントのひとつは、人間を眠りへと導くホルモン「メラトニン」の分泌量を増やすこと。
「メラトニンは目に入る光の量と関係があり、パソコンやスマホの画面から出るブルーライトを浴びると分泌しにくくなるといわれています。反対に、赤やオレンジ色のライトは分泌を促進するとされますので、夜は室内照明を暖色系の間接照明にして、電子機器の使用を控えることが大切です」

快眠セラピストの三橋美穂さん

もしベッドに入ったものの眠れず、何時間もごろごろしている人がいたら要注意。ぐっすり眠るためには、眠気を感じてからベッドに入るのがポイントだそう。
「ベッドの中で過ごす時間が長いと、眠りが浅くなるといわれています。睡眠時間+寝つく時間だけをベッドの上で過ごすように心掛けましょう。なお、22:00~2:00は成長ホルモンが分泌される睡眠のゴールデンタイムと呼ばれますが、分泌に必要なのは深い眠りで時間帯は関係ありませんので、無理して早い時間に眠りにつく必要はありません」

では、快眠に効果的な音楽はどうでしょうか。三橋さんに質問してみたところ、ゆったりしたテンポの音楽がおすすめとのこと。
「ゆったりしたテンポの音楽は、深くゆっくりした呼吸に導き、心身をリラックスさせる副交感神経を優位にしてくれます。また脳を休ませるには歌詞のないものが良く、波の音や川のせせらぎなどの自然音や、オルゴールの音もリラックス効果を高めるとされています」

イベントの最後は、三橋さんが日本語版を監修された、読むと眠らずにいられないと話題の絵本『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本』の朗読タイム。三橋さんの落ち着いた語りと、「Relit」から広がる光と音に身をゆだねるうち、うとうとし始めるイベント参加者も見られました。
目と耳から癒しを感じることで、高いリラックス効果が得られることを体感できた本イベント。いつもの生活シーンに「Relit」が加われば、自宅・自室がくつろぎの空間に変わり、最高のリラックスタイムが過ごせそうです。

■インテリアオーディオ「Relit」

音と光で空間を演出する、ソリッドな据え置き型オーディオシステム「LSX-170」
製品の詳細はこちら

音と光を持ち運べる、コンパクトな充電対応型オーディオシステム「LSX-70」
製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:伊藤千晃さん「浜崎あゆみさんの『SURREAL』は私の青春曲。今聴くとそのころの記憶があふれ出ます」

5051views

音楽ライターの眼

パンク・ロック45周年、セックス・ピストルズのアナーキーは終わらない

4247views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

17939views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26980views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8600views

オトノ仕事人

音楽をやりたい子どもたちの力になりたい/地域音楽コーディネーターの仕事

8746views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4700views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5351views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

7830views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7045views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10535views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

エース・フレーリー

音楽ライターの眼

2018年9月、エース・フレーリーが来日。キッスの名曲オンパレードとなるか

14414views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

11190views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

5854views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

146views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13556views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5185views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

3804views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views