Web音遊人(みゅーじん)

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

新しい音楽表現の可能性を追求し、多くのファンから愛され続けているエレクトーン。上下二段の鍵盤とペダル鍵盤を駆使して、メロディ、和音、ベース音、さらにはリズムを自在にコントロールし、独自のサウンドの世界を生み出す魅力あふれる楽器です。そんなエレクトーンの代名詞ともなっている「STAGEA」(以下ステージア)ですが、これまでの2機種(ELS-02/ELB-02)に、大人の遊び心をくすぐるカジュアルモデル「ELC-02」が新たに加わりました。

カジュアルに楽しめる「ELC-02」の特徴のひとつが、楽器を持ち運びできること。「ELC-02」はステージアの高機能を搭載しつつ、メインユニット、ペダルユニット、スタンド、スピーカーに簡単に分解することができ、組み立ても短時間でできます。
スピーカーは、大きさや形状、置き方などに考慮して試作、検討を重ね、開発された「ELC-02」のサウンドに合う専用スピーカー。ペダル鍵盤の演奏に邪魔にならない位置に配置し、分解の際はペダル鍵盤を引き出した後に取り出すだけ。組み立ての際も、所定の位置にすっと収められる設計です。

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

(写真左)ペダルユニットにはこのような持ち手も付けられている。(写真右)「ELC-02」のサウンドに合わせて新開発されたスピーカー。小型ながら高音質で持ち運びもしやすい。

小型・軽量化が実現され持ち運びが可能になったことで、どんな楽しみ方が生まれるのかを、開発担当の鳥村浩之さんはこう語ります。
「多くの場合、楽器は壁側に設置されると思いますが、持ち運びが可能になることで、室内のお気に入りの場所に移動して動画を撮影したり、ちょっとしたライブなど野外での演奏を楽しんだりすることもできます。自由な発想で演奏場所を選べるので、今までにない動画撮影もできると思います」
動画撮影では手元のアップだけでなく、撮影場所を変えて背景のアングルを工夫するなど、自分なりの演出にチャレンジすることもできそうです。

Take2では「ELC-02」のデザインのこだわりと操作性について紹介します。

 

Take1:持ち運び可能なエレクト―ン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ
Take2:音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能
Take3:【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

■ステージア「ELC-02」

大人の趣味としての演奏に最適な、コンパクトで持ち運びもできるカジュアルなエレクトーン
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人 大貫妙子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:大貫妙子さん「言葉で説明できないことのなかに本当に素晴らしいものがいっぱいある。それが音楽ですよね」

18281views

音楽ライターの眼

UKパンク・ロックの伝説ザ・ダムドがオリジナル編成で2021年に復活

9378views

最新の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギター専用の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

10722views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

3087views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7794views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

14537views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6142views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10499views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20680views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8478views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7431views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10778views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10833views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15645views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#057 マッチョなジャズに反旗を翻したエポックメイキングな“声”~チェット・ベイカー『チェット・ベイカー・シングス』編

230views

カッティング・エンジニア

オトノ仕事人

レコードの生命線である音溝を刻む専門家/カッティング・エンジニアの仕事

4919views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1614views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

9967views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9905views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6183views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2693views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9425views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26718views