Web音遊人(みゅーじん)

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

ギターにはさまざまな種類がありますが、アコースティックギターの魅力は、なんといってもその親しみやすさ。アンプなしで場所を選ばず気軽に演奏できるので、挑戦してみたいという人も多いのではないでしょうか。今回は、これからアコースティックギターを始めたいという方に向けて、ギターの選び方などを紹介します。

Q.アコースティックギターを始めたいのですが、ギターはどのように選べばよいでしょうか?

A.どんな音楽を演奏してみたいか、どんなアーティストが好きかなど、希望する方向性によって演奏法が異なり、おすすめのギターのタイプも変わってきます。
例えば、弾き語りをしたい場合は「ピックを使ってストロークできる、伴奏に適した大きめのボディのギター」、メロディを独奏したい場合は「アルペジオなど指弾きに適した小さめのボディのギター」がよいでしょう。そのほか、予算も合わせて検討すると、かなり候補が絞られてくるはずです。

Q.ギターを購入する際のアドバイスはありますか?

A.アコースティックギターを購入する際は、楽器店に足を運んで生の音を聴くことをおすすめします。店員さんに少し演奏してもらい、その音を気に入るかどうかご自身の耳で確認してみるとよいでしょう。さらに、候補のギターを実際にいくつか抱えてみて、弾く時のイメージや感触を比べ、自分に合うものを探してみましょう。
長くギターと付き合っていくことを考えて、ご自分の好きな「色」や「デザイン」など愛着を持てるポイントもチェックしてみてください。

Q.アコースティックギターは本体さえあれば、演奏を楽しめますか?

A.ギター演奏は、何より正しいチューニングが大切なので、チューナーは必ず用意しましょう。いろいろな種類がありますが、ヘッドに取り付けるクリップ型が手軽で人気です。どんなものがおすすめで使いやすいか、楽器店の店員さんに相談してみましょう。
そのほか、演奏に必要なピックカポタストストラップ、予算に応じて保管や持ち運びのためのケースも揃えておきたいところです。購入する際は、せっかくですから、ギターの基本的な仕組みやメンテナンス方法についても、店員さんに教えてもらうとよいでしょう。

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

(写真左)小型で使いやすいクリップタイプのチューナー、(写真右)スクリュー式のカポタスト

 

回答:ヤマハ お客様コミュニケーションセンター ギター・ドラムご相談窓口

フォーク、ロック、ポップス、Jポップなど、幅広いジャンルの曲を演奏できるのがアコースティックギターの魅力です。初心者でも気軽に楽しめる楽器なので、自己流でも弾けるようになりますが、はじめのうちは、身近でギターを弾ける人やギターの先生に教えてもらうことをおすすめします。どんな楽器でも基礎をしっかり習うことが上達への近道となります。
ヤマハサポート・お問い合わせサイトもご参照ください。

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:Crystal Kayさん「音楽がなかったら世界は滅びてしまうというくらい、本当に欠かせない存在です」

2727views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.2

4434views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

18170views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

59243views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8217views

オトノ仕事人

音楽をやりたい子どもたちの力になりたい/地域音楽コーディネーターの仕事

10135views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

15762views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3531views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

24531views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2675views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8868views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10795views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11412views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13597views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase13)プーランク「エディット・ピアフを讃えて」/浜田省吾に通じる愛と自由への願い

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase13)プーランク「エディット・ピアフを讃えて」/浜田省吾に通じる愛と自由への願い

3332views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

12179views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2675views

楽器探訪 Anothertake

ナチュラルな響きと多彩な機能で電子ドラムの可能性を広げる、新たなフラッグシップモデルDTX10/DTX8シリーズ

5038views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

14266views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8870views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2698views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6540views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26730views