Web音遊人(みゅーじん)

バンドメンバーになった気分でアンサンブルを楽しめるクラビノーバ「CVP-800シリーズ」

ピアノ&伴奏の主要楽器の音色がよりリアルに

グランドピアノの音色、タッチと、電子楽器ならではの機能を併せ持つ「クラビノーバ」。この度、多彩なデジタル機能を搭載する「CVPシリーズ」が4年ぶりにモデルチェンジし、2019年12月20日に「CVP-800シリーズ」(全2モデル・5機種)が登場。

「CVPシリーズ」の魅力は、ありとあらゆる楽器の音を鳴らせたり、「スタイル」と呼ばれる自動伴奏をバックに、生バンドと共演しているかのようなアンサンブル体験ができたりするところ。今回のモデルチェンジでは、より本格的なピアノ演奏とアンサンブルを実現するために、鍵盤と音源の表現力がさらに上がりました。

鍵盤は、グランドピアノのタッチを再現する木製の「グランドタッチ鍵盤」を搭載。タッチの強弱による指先の手応えの変化まで忠実に再現しており、また鍵盤のどこを押さえてもバランスの良い弾き心地が得られるため、ピアノを習っている方のレッスン用としてもおすすめです。
「ヤマハ『CFX』、ベーゼンドルファー『インペリアル』という二つのフルコンサートグランドピアノの音も、音色変化がより豊かになり、新搭載の鍵盤と合わせてグランドピアノに迫る演奏感を得ることができます。また『ピアノルーム』の機能を使うと、ピアノの種類や演奏空間(残響の度合い)を選べるほか、スタイル(自動伴奏)をバックにピアノ演奏できるセッションモードもありますので、設定をいろいろ変えながら好みの音色や音響、伴奏をみつけていただきたいです」と、商品企画を担当する尾藤栄里子さん。

(写真左)機能を操作するタッチパネルにはイラストが多用されており、視覚的にわかりやすい。(写真右)「ピアノルーム」のセッションモードの画面。さまざまなジャンルのスタイル(自動演奏)が揃っていて、セッションを楽しめる。

ピアノ以外の、エレクトリックピアノ、ストリングス、ギター、ベース、ドラムなどの音源もグレードアップしており、これらの音源を使ったスタイル(自動伴奏)の表現力にも磨きがかかっています。
「スタイルについては、音源のクオリティを上げるだけでなく、エフェクトのかかり具合が楽器別に変えられているので、自分がバンドの輪の中に入ったかのような臨場感を得ることができます。また音響システムについても、鍵盤の前に座る奏者にとって最適な音のバランスになるよう、スピーカーの選定や配置、スピーカーから鳴らすときの音のバランス調整を行っていますので、ピアノソロでもアンサンブルでも気持ちよく演奏できます」(尾藤さん)

奏者のやりたいことをかなえる引き出しの多さ

「CVP-800シリーズ」には、今の電子ピアノに求められるさまざまな機能が搭載されています。例えばBluetooth🄬接続機能を使えば、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットのオーディオデータを楽器のスピーカーで再生し、オーディオデータと一緒に演奏することもできます。また録音・再生機能を使えば、自分の演奏をMIDI形式で楽器本体に録音・再生したり、外部のUSBデバイスにオーディオファイルとして録音し、PCで再生・保存できたりと、便利に使うことができます。

「さらに無料アプリ『スマートピアニスト』を使えば、普段スマホやタブレットで聴いている曲(オーディオデータ)の伴奏譜を作成できるので、楽譜を準備する手間がなくなります。楽器本体とつないで曲を再生し、音源をバックに楽譜を見ながら演奏したり、さらにマイクを接続して弾き語りしたり、音源のボーカル音量のみ絞ってカラオケをすることもできます。『CVPシリーズ』は、使うほどに『こんなこともできるのか』という発見のある奥の深い楽器だと思います」と、マーケティング担当の吉田正之さん。

(写真左)長年「クラビノーバ」の開発に関わってきた、商品企画担当の尾藤栄里子さん。(写真右)マーケティングを担当する吉田正之さん。

楽器の顔である本体パネルのデザインを一新

デザイン面については、本体パネルに並ぶボタンのサイズがコンパクトに。さらにON/OFFを示すLEDの赤ランプと一体型にすることで、鍵盤前に座ったときの見た目がすっきりとシャープな印象になっています。
「本体パネルの表面には、単一方向に細い筋目を付けるヘアライン調の仕上げを施しました。独特の風合で、高級感が出るようにしています」(尾藤さん)

(写真上)よりストレートになった脚のラインと、シルバーの脚キャップもデザインポイント(「CVP-809」のみ)。(写真下)ヘアライン調仕上げを施したつや消しのパネルは、高級感があり、かつ指紋などが目立ちにくい効果も。

「『CVPシリーズ』のポテンシャルの高さを、もっと多くの方に知っていただきたいです」と、吉田さん。今後「CVPシリーズ」の楽しさ広く知ってもらうために、基本的な操作方法の紹介から、この楽器ならではの機能や楽しみ方までを紹介する「使い方講座」を展開していく予定だそう。

「『CVPシリーズ』は、ピアノ入門者向けの簡単な曲でもワンタッチで500種類以上のスタイル(自動伴奏)が選べて、演奏を盛り上げてくれますので、同じ曲ばかり弾いて飽きてしまうことはありません。楽器本体に内蔵されている曲は楽譜が表示でき*、レッスンに役立つ譜面表示機能や、次に弾く鍵盤を教えてくれるガイドランプもありますので、鍵盤の演奏経験がない方でも楽しんでいただけると思います」(吉田さん)
*手持ちの曲データも、MIDIデータであれば表示可能。

ピアノ曲だけでなく、さまざまな音楽ジャンルに興味があるという方や、アンサンブルも楽しみたいという方は、「CVPシリーズ」の多彩な音色とスタイル(自動伴奏)で自由に遊んでみてはいかがでしょうか。

■クラビノーバCVP-800シリーズ

楽しむ機能が満載の電子ピアノ最高峰クラビノーバCVPシリーズに新モデルが登場。
詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:大石昌良さん「僕がアニソンと出会ったのは必然だったんだと思います」

5825views

ヴァン・モリソン

音楽ライターの眼

ヴァン・モリソンのスキッフル原点回帰『ムーヴィン・オン・スキッフル』

1072views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

17940views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

6775views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10094views

オトノ仕事人

深く豊かなクラシックの世界への入り口を作る/音楽ジャーナリストの仕事

4369views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12349views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13675views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23937views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

10537views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6713views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7673views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9999views

音楽ライターの眼

生誕250年のメモリアルイヤーに、ベートーヴェンの《第9》を改めて聴き直したい

2727views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

30838views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

396views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

19488views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23773views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6038views

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

23394views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10677views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views