Web音遊人(みゅーじん)

ピアノの地震対策

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

予測不能な巨大地震が起こって、ピアノが室内で大幅に動いたり、転倒したりしたら…。そんな危険な事態をできるかぎり未然に防ぐため、ご家庭でのピアノの地震対策をご紹介いたします。

Q.ピアノの設置場所で気をつけるポイントは?

A.アップライトピアノの場合は、背面を壁側に向け、壁から10〜15cmほど離して設置してください。ピアノは後ろ側に重心があるため、背後に壁がない場合は後ろに転倒しやすくなります。また、壁にぴったりつけて設置すると、ピアノが壁にぶつかった反動で跳ね返り、前方に倒れる恐れがあります。床は、タイルや板張りなど、堅くて丈夫な材質のほうが安定感を保てます。

10~15cmほど離して設置

Q.ピアノの揺れ、大幅な移動、転倒を防ぐ対策器具はありますか?

A.ヤマハの製品では、アップライトピアノ専用の「ソリ式ピアノ転倒防止器具」を販売しています。これは、ピアノの脚の下に設置する専用敷板(ソリ)。敷板の下面を滑りやすくし、地震発生時にわずかにピアノを移動させることで、揺れを抑え、転倒を防ぐ効果のあるものです。また、その他の対策器具として、市販の商品では、壁に固定して大幅な移動を防ぐ金具、脱輪や転倒を防止するためのインシュレーター(ピアノの脚と床の間に設置する皿)などがあります。

ピアノの脚の下に敷いて 転倒を防止する 「ソリ式ピアノ転倒防止器具」

ピアノの脚の下に敷いて 転倒を防止する 「ソリ式ピアノ転倒防止器具」
※対象品番の特定があります。製品情報はこちら

Q.大きな事故を防ぐために、気をつけるべき行動は?

A.日頃から、ピアノの上に物は置かないようにしましょう。破損しやすいガラスなどをピアノの近くに置くのも危険です。なるべくピアノのそばでの就寝は避け、地震予知があった場合は遠ざかってください。揺れを感じた際は、動くピアノを体で支えることは避けてください。ピアノが倒れてケガをする恐れがあります。また、ピアノは重量物のため、災害後の移動の際は専門業者にご相談いただくことをおすすめします。

回答:ヤマハ お客様コミュニケーションセンターピアノご相談窓口

地震発生によるピアノ被害については、建築物や乗り物などと同様、万全といえる対策はありません。しかし、突然の災害に備えて日頃から安全な設置場所・環境を心がけることが、危険を最小限にとどめ、安心してピアノのある暮しを楽しむことにつながります。

 

特集

五条院凌

今月の音遊人

今月の音遊人:五条院凌さん「言葉で表現するのが苦手な私でも、ピアノなら自分の感情を、音を通して表現できる」

5190views

音楽ライターの眼

連載49[ジャズ事始め]フュージョン的アプローチでは生まれなかった大江戸ウィンドオーケストラ

1479views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

10272views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

4621views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

10783views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

1545views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

2585views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6652views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19416views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

7819views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4623views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13272views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13774views

奏者と楽器と空間、三者がみごとに交わり、メシアンの音楽を包み込む/スティーヴン・オズボーン

音楽ライターの眼

奏者と楽器と空間、三者がみごとに交わり、メシアンの音楽を包み込む/スティーヴン・オズボーン

5110views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5367views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

5776views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

25652views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7040views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5763views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

15476views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5352views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views