Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:七海ひろきさん「声優の仕事をするようになって、日常の中の音に耳を傾けるようになりました」

宝塚歌劇団を退団してからたった1年半とは思えないほど多方面で活躍し、歌手として、声優として、俳優として、さまざまな顔を見せてくれる七海ひろきさん。これまでに2枚のソロアルバムをリリースし、2020年8月にはワンマンライブをインターネットでの生配信という形で成功させた七海さんに、音楽をテーマに語っていただきました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

天海祐希さんの宝塚退団公演だった『ME AND MY GIRL』の実況CDを、宝塚の受験時代にずっと聴いていました。公演を1本まるごと収録したアルバムで、セリフも歌も全部覚えてしまうぐらい、東京のレッスンに通う電車の中でも、通学中もひたすら繰り返し聴いていましたね。その後、東京宝塚劇場で生の舞台を観たときに、アドリブのセリフなど、CDとは違う部分があったんです。そこで「なるほど、こんなに違うんだ」と、あらためて生の舞台の面白さを感じました。
もともと宝塚に興味を持ったきっかけは、テレビで『風と共に去りぬ』を観て、レット・バトラーを演じる天海さんに出会ったことでした。お芝居も、姿も、もうすべてがカッコイイなあと思って。一目惚れというのでしょうか。『ME AND MY GIRL』では、天海さんが演じるビルが、ヒロインのサリーを想って歌う『街灯によりかかって』という歌が大好きで、自分のディナーショーでも歌わせていただいたぐらい思い入れのある曲です。

Q2.七海さんにとって「音」や「音楽」とは?

まず「音」については、退団してから声優の仕事をするようになって、テレビから流れてくるナレーションや、駅のホームで聞こえるアナウンスなど、日常の中の音に耳を傾けるようになりました。新幹線や飛行機も、仕事で毎日アナウンスしているからこその「波」みたいな、独特の調子がありますよね。今まではまったく意識していませんでしたが、そういったところにアンテナを張るようにしています。
そして「音楽」については、子どもの頃からエレクトーンや合唱をやっていて、つねに身近なものではありました。普段は日本のアーティストのロックを聴くのが好きで、ガンガンくる曲を聴いて元気をもらっていますが、自分がアーティストとしてアルバム・デビューさせていただいたことにより、もっと幅広くいろいろな音楽を聴きたいと思うようになりました。たくさんのミュージシャンとの出会いもありますし、これまで以上に音楽の多様さ、自由さを感じています。

2020年8月のワンマンライブ『One-man LIVE773“KINGDOM”ONLINE-SUMMER-』でも、素晴らしい音楽体験をすることができました。共演したバンドの方々は、前回の3月のライブでも一緒にやったメンバーだったので、「はじめまして」からのスタートではなく、とても安心感があって。バンドの皆さんのボルテージも、本番に向けてリハーサルを重ねていくごとに気分も上がっていって、私自身も心を解放して歌うことができましたし、音に乗って気分が高揚していくのを感じることができました。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

音楽に精通しているからこそ、自由に音を作り出せる人。たとえばライブのときも、バンドの方に「ここの尺をもうちょっと長くしたい」と本番の1~2日前にリクエストしても、「あ、わかりました」と言って、すぐに作ってきてくださるんです。楽器を長年やっていらっしゃるからこその、プロの仕事ですよね。ピアノでも楽譜をぱっと見て、初見で弾ける方がいますが、私からすると「音で遊ぶ人」に思えます。私はちゃんと練習してからでないと弾けないし、歌えないので。音を自由に感じて、広げていける人に憧れますね。
また、アルバムを制作するときは、自分の中のイメージや想いを制作スタッフさんに伝えて、曲を作っていただくのですが、想像していたものとドンピシャに「ぴったり!」というときもあれば、「ああ、こういうテーマに対して、こういう曲がくるんだ」というときもあって、出来上がりが毎回とても楽しみなんです。「ドラマティックに」とか「ミュージカル調に」とか、私がほわっとした言葉で伝えたものを、うまく形にしてくださるのはやはりプロの仕事ですし、イマジネーション豊かな「音で遊ぶ人」だからこそできることだと思います。

七海ひろき〔ななみ・ひろき〕
2003年3月、宝塚歌劇団に89期生として入団し、宙組に配属。2009年に『薔薇に降る雨』の新人公演で初主演。その後、『風と共に去りぬ』のスカーレット、『ベルサイユのばら‐フェルゼンとマリー・アントワネット編‐』のオスカルなど宝塚歌劇代表作の大役を好演。2015年4月に星組へ組替え後、『燃ゆる風‐軍師・竹中半兵衛‐』で単独初主役を演じるなど、男役スターとして活躍。2019年3月に宝塚歌劇団を退団。同年8月にアルバム『GALAXY』でメジャーデビューを果たし、2020年4月にはフルアルバム『KINGDOM』をリリースした。現在は、アーティスト、俳優、声優、ラジオパーソナリティなど多方面で活躍している。
オフィシャルサイトはこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

5719views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#023 ジャズ界の“彗星”が遺したハード・バップからの決別宣言~エリック・ドルフィー『アット・ザ・ファイヴ・スポット VOL.1』編

1138views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

3722views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

17461views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8078views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

14935views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6425views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

5838views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

14437views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

7674views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4636views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29064views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

12067views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8197views

フォルテ・ディ・クアトロ

音楽ライターの眼

韓国から世界に飛翔するクロスオーバーのヴォーカル・ユニット「フォルテ・ディ・クアトロ」は個性豊かな4人組

6784views

トーマス・ルービッツ

オトノ仕事人

アーティストに寄り添い、ともに楽器の開発やカスタマイズを行うスペシャリスト/金管楽器マイスターの仕事

1133views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

917views

v

楽器探訪 Anothertake

弾く人にとっての理想の音を徹底的に追究したサイレントバイオリン™

6387views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

21955views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5284views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

25884views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5206views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24751views