Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:May J.さん「言葉で伝わらないことも『音』だったら素直に伝えられる」

2018年7月25日、カバーシリーズとしては2年4ヶ月ぶりとなる4作目のアルバム『Cinema Song Covers 』をリリースしたMay J.さん。30歳を迎えるにあたり、トレードマークだったロングヘアをばっさり切ってニューアルバムのジャケット撮影にのぞんだ。次なる一歩を踏み出した彼女に、思い出の曲や音楽、歌への思いについて伺いました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

一曲だけ挙げるのはむずかしいので、アルバムでもいいですか?一番聴いたのは、宇多田ヒカルさんの『First Love』です。リリースされたのは私が10歳のとき。何度も繰り返して聴き、もちろん全曲、曲順まで覚えています。
彼女が持っている、インターナショナルなバックグラウンドに惹かれたんです。当時、私はR&Bが好きで、マライア・キャリーやホイットニー・ヒューストンのようにR&Bの要素が入った歌を歌いたいと思っていました。けれど、それを日本語と英語の両方で実現されている方はなかなかいなくて。宇多田さんは、日本語でいかにR&Bを歌うべきかを教えてくれた気がします。
『First Love』の曲は、当時は誰もが歌えて、林間学校のバスの中で、みんなで熱唱したこともありました。R&BなのにJ-POPとしてたくさんの人に聴いてもらえるのは、すごいことだなと思います。『First Love』は青春でもありますし、意識して何かをしたわけではないけれど、今の自分をつくっている要素の一部になっています。

Q2.May J.さんにとって「音」や「音楽」とは?

私にとっては、言葉と変わらない……いえ、言葉より照れくさくない、より表現しやすいツールです。言葉で伝わらないものも、「音」だったら素直に伝えられる。言葉の表現はあまり得意じゃないんです。できることなら、「音」ですべてを伝えたいぐらい(笑)。
とくにライブでは、「音楽」とともに自分の感情を包み隠さず出せたと思う瞬間があります。私が歌って、自分自身が感じることと、聴いてくださる方が感じることはそれぞれ違うと思うのですが、一体になれるときがあるんです。そのときにしかない空気感を感じながら感情を表現し、お客さんとつながり合えたと思えるその瞬間は、ものすごくプレシャス。このためにがんばってきたのだと感じますね。
私は3歳から歌手を目指していたのですが、自分は向いていないのでは?と何度も思ったり、自分の声が好きになれなくてもがいたりした時期もありました。でも私は、できるまで止めないところがあります。やればやるほど欠点や課題が見つかるけれど、もっとよくするためには何をしたらいいのかを考え、チャレンジしていくのは楽しいです。
いろいろな波はありますが、結局は好きなので続けることができるんですよね。「音楽」でなければ、自分を成長させてくれなかったと思っています。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人をイメージしますか?

ライブでセッションしている時、ミュージシャンは音で遊んでいるなと感じます。決められた音ではなく、ピアノの即興に合わせて自分もフェイクしたり。即興しているときは、ミュージシャンたちも子どもに戻ったように、みんな楽しんでやっていますよね。
2017年、アルバム『Futuristic』の制作にあたって、初めてロサンゼルスで海外レコーディングをしました。小さいころから親戚やボイストレーナーに会いに行ったり、ダンススクールに通ったりと頻繁に行き来していたので、ロサンゼルスは自分の第二の故郷のような街です。日本で培ったものを向こうで試し、いろいろ課題を見つけて戻ってきてまたがんばるという位置づけでもあり、新しい挑戦をするのにぴったりな場所でした。
そのレコーディングの際、ミュージシャンたちの挨拶がセッションでした。初めてメンバーがそろった日、スタジオでいきなり豪華なセッションが始まったんです。みんなすごいノリノリで、無邪気な姿で演奏しているのを見て、音で遊んでいるなと感じましたね。レコーディングでは学ぶことや発見も多かったのですが、そのひとつに「音で遊ぶ人」たちの開放的な空気感のようなものもあったように思います。

May J.〔メイジェイ〕
日本、イラン、トルコ、ロシア、スペイン、イギリスのバックグラウンドを持ち、幼児期からダンス、ピアノ、オペラを学び、作詞、作曲、ピアノの弾き語りをもこなす。圧倒的な歌唱力とパワフルかつ澄んだ繊細な歌声、そして前向きでポジティブなメッセージが共感を呼び、幅広い世代から支持を受けている。2006年ミニアルバム『ALL MY GIRLS』でメジャーデビュー。記録的な大ヒットで社会現象にもなった、2014年公開のディズニー映画『アナと雪の女王』の日本版主題歌(エンドソング)を担当。同年の第65回紅白歌合戦に初出場。2015年1月には自身初となる、日本武道館の単独公演を開催。2018年7月25日には、映画主題歌をカバーした4作目のアルバム『Cinema Song Covers』をリリース。
May J.オフィシャルサイト http://www.may-j.com

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:小林愛実さん「理想の音を追い求め、一音一音紡いでいます」

16325views

音楽ライターの眼

編曲作品や委嘱作品を積極的に演奏し、次世代のマリンバ奏者に受け渡していきたい

1978views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

131399views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

38451views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4555views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

1659views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13620views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6851views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10057views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2088views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4845views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9969views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

12386views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19590views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#037 ジャズを改革した天才の業績を気負わずに聴ける追悼盤~チャーリー・パーカー『ナウズ・ザ・タイム』編

334views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

30963views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

4937views

REVSTAR

楽器探訪 Anothertake

いまの時代に鳴るギターを目指し、音もデザインも進化したエレキギターREVSTAR

6352views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23987views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8106views

楽器のメンテナンス

楽器のあれこれQ&A

大切に長く使うために、屋外で楽器を使うときに気をつけることは?

52740views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5387views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29944views