Web音遊人(みゅーじん)

電子ピアノ「P-225」「P-145」

新開発の鍵盤でさらにコンパクトかつ軽量に!電子ピアノ「P-225」「P-145」

アコースティックピアノのような響きやタッチ感がほしい。でも、コンパクトで軽量がいい。そんなユーザーに支持されてきたヤマハの電子ピアノ「Pシリーズ」。2023年7月に発売された新モデル「P-225」「P-145」は、本格的なアコースティックピアノの弾き心地を実現しつつ、楽器本体をサイズダウンした。

新開発の鍵盤とこだわりの音

新モデルで注目したいポイントは、大きく分けて二つある。
一つ目は、新開発された「GHC(グレードハンマーコンパクト)鍵盤」。その特長は、従来の「GHS(グレードハンマースタンダード)鍵盤」と同様に、低音部では重く、高音部では軽くなるように音域によってタッチ感を段階的に変化させ、アコースティックピアノの弾き心地に肉薄することにある。実際に弾いてみると、自然でリアルなタッチに高い演奏性を感じた。
ご存じの通り、アコースティックピアノは鍵盤を押すとその奥にあるハンマーが下から弦を打つアクションという仕組みで音が出る。一方、電子ピアノに弦はなく、アクションの疑似的役割を果たすユニットを搭載している。「GHC鍵盤」では、その内部の機構を刷新し、よりコンパクトに。鍵盤のサイズを変えないまま、本体の奥行のサイズダウン(前モデル比で最大2.7cm)を実現できたのだ。

電子ピアノ「P-225」「P-145」

「P-225」(上)「P-145」(下)ともに88鍵。サイズは奥行き(P-225)27.2cm、(P-145)26.8cm。いずれも幅132.6cm 、高さ12.9cmとコンパクトだ。

もう一つのポイントは、アップグレードした音。「P-225」はヤマハの最高峰コンサートグランドピアノ「CFX」からサンプリングした音源を搭載しており、そのきらびやかな音色や力強い低音で表情豊かな演奏が可能だ。また、ピアノ全体が振動することで生まれる多彩な響きを再現する「バーチャル・レゾナンス・モデリング・ライト(VRM-Lite)」も搭載している。一方「P-145」は、ヤマハのフルコンサートグランドピアノからサンプリングした音源を搭載し、芯がしっかりとした明るく透明感のある音を再現。ダンバーペダルを踏んだときの豊かな共鳴音を再現する「ダンパーレゾナンス」も採用している。
さらに、「P-225」はグランドピアノのような奥行き感や広がりを感じられるよう前面だけでなく、背面にもスピーカーを配置した2WAYスピーカーを採用。「P-145」のスピーカーシステムも刷新され、高品質なピアノの音色を豊かに響かせる。こうしたスピーカーの進化によって、音が立体感を帯び、演奏しているとまるで音が降り注ぐかのような感覚を得られた。

「電子ピアノには多彩な機能や音源があります。それが特長ですし、それらを使って演奏するための楽器というイメージを持つ方も多いと思います。けれど、今回のモデルは、特にピアノらしさを重視されたい方におすすめです。鍵盤のタッチ感はもちろん、音や響きをブラッシュアップすることでピアノのよさをさらに拡充しました」(ヤマハミュージックジャパン 山内友貴さん)

電子ピアノ「P-225」「P-145」

「P-225」は背面にもスピーカーを配置することで、グランドピアノの響板から響いてくるような奥行きのある音を再現している

アプリとの連携で楽しみが広がる

アプリ「スマートピアニスト」に対応し、スマートデバイスと電子ピアノ本体を接続すると、音色の選択やメトロノームなどの操作をスマートデバイスで簡単に行うことができる。バイエル、ブルグミュラーなど初心者向けの練習曲303曲の楽譜を、スマートデバイスの画面上に表示することも可能だ。
さらに、演奏の録音、演奏動画の撮影、編集からSNSへのアップロードまでを簡単に行うことができるアプリ「Rec’n’Share」にも対応。「P-225」はBluetoothオーディオを採用しているので、お気に入りの曲を再生しながら演奏を楽しむこともできる。アプリやスマートデバイスとの連携など、電子ピアノならではの機能を活用すれば、楽しみ方は無限大だ。
また、「P-225」は耳に優しい音質補正機能を搭載しているので、長時間のヘッドホンでの練習も快適になるだろう。

電子ピアノ「P-225」「P-145」

(写真左)「スマートピアニスト」(写真右)「Rec’n’Share」

デザインも一新された。シンプルでピアノらしいシルエットを細部まで追求し、美しく無駄のない姿は、インテリアにも調和するだろう。コンパクトになったぶん、これまで置けなかった限られたスペースにも収まるかもしれない。簡単に組み立てられるスタンドや持ち運びに便利なソフトケースも別売りで用意。リビングから寝室へ、家から外へ。弾きたい場所に持ち運んで好きな時に触れられる電子ピアノ。そのアコースティックピアノのような心地よい演奏感をぜひ味わってみてほしい。


Pシリーズ P-225 紹介動画

■電子ピアノ「P-225」

表情豊かなピアノ演奏をどこでも楽しめる、スリムで充実した演奏感の電子ピアノ。
詳細はこちら

■電子ピアノ「P-145」

本格的なピアノ演奏をどこでも気軽に楽しめる、コンパクトでシンプルな電子ピアノ。
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人:諏訪内晶子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:諏訪内晶子さん「音楽の素晴らしさは、人生が熟した時にそれを音で奏でられることです」

20267views

リトル・リチャード

音楽ライターの眼

ロックンロール創造主リトル・リチャードの音楽と人生を追うドキュメンタリー映画『リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシング』が公開

2144views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

13527views

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

24469views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5628views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

16033views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

22952views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9450views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15678views

IMOZ

われら音遊人

われら音遊人:そろイモそろってイモっぽい?初心者だって磨けば光る!

1196views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6196views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32169views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

16094views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23616views

音楽ライターの眼

スリープ『ドープスモーカー』が新仕様で復活。名盤は何度でも蘇る

3020views

アカネキカク akaneさん

オトノ仕事人

楽曲のイメージをもとに、ダンスの振りを考え、演出をする/振付師の仕事

2986views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

2276views

CLP-600シリーズ

楽器探訪 Anothertake

強弱も連打も思いのままに、グランドピアノに迫る弾き心地の電子ピアノ クラビノーバ「CLP-600シリーズ」

45800views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

23839views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5144views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

59279views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6555views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10808views