Web音遊人(みゅーじん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

エレクトーンの演奏に欠かせないのが、ボイスと呼ばれる音色(おんしょく)とリズム。「ELB-02」ではこれらの種類がそれぞれ540種類、368種類と前モデルから倍以上に増えたほか、弦楽器や管楽器などの特有のサウンドや奏法をリアルに再現するスーパーアーティキュレーションボイスを、入門者が使いやすい14種類に絞って新たに搭載。より幅広い表現が可能となりました。

またエレクトーンは、レジストレーション(以下レジスト)と呼ばれる音楽のプロが選んだボイスやリズムの最適な組み合わせが充実しており、ボタンひとつで多彩なジャンルの曲に気軽に挑戦できるところが魅力です。
「ただし入門者のうちは音色をいくつも重ねた演奏はまだ難しいので、『ELB-02』にはELS-02シリーズと共通する506種類だけでなく、基本的な楽器を組み合わせた95種類のシンプルなレジスト『ベーシックメニュー』を内蔵しました」(鳥村さん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

入門者が使いやすい「ベーシックメニュー」は、0番のボタンを押すと呼び出せるようになっている。

なおレジストは自分好みに編集を加え、楽器本体に記憶させることができますが、USBフラッシュメモリーなどの外部記憶メディアに保存し、ステージアの別のモデルで再生することもできます。
「さらに今回エレクトーンでは初めて、自分の演奏をオーディオファイル(WAVファイル)としてUSBフラッシュメモリーに録音できるオーディオ録音機能を装備しました。オーディオファイルはパソコンに取り込み、動画(音声)投稿に使ったり、CDを作成したり、携帯音楽プレーヤーなどに転送したりすることができます」(鳥村さん)

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

アプリ「エレクトーン弾き放題!」では、楽譜はiPadなどに表示して弾くことができる。

加えてエレクトーンをより楽しくするのが、iPhone, iPod touch, iPad専用の無料アプリ「エレクトーン弾き放題!」。
「このアプリを使って、ヤマハミュージックデータショップが用意する最新ヒット曲の楽譜&レジストを月額800円(税抜)で『弾き放題』で楽しむことができます。月10曲以上のペースで新しい曲がどんどん登場するんですよ。楽譜の印刷やデータの保存はできませんが、iPadなどで楽譜を見ながら、その曲のために用意された音色セットやリズムにあわせて楽しく演奏できます。もちろん、手元に残したいと思ったときには1曲単位で購入することもできます。詳しくはホームページを見てくださいね」(吉村さん)

Take3では、「ELB-02」のデザイン面を見ていきましょう。

Take1:スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」
▸Take2:エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備
Take3:見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

■エレクトーンSTAGEA(ステージア)ELB-02
詳細はこちら

エレクトーンステーション
エレクトーンの楽しさをお伝えするヤマハのFacebookページです。
詳細はこちら

 

特集

三浦文彰

今月の音遊人

今月の音遊人:三浦文彰さん「音を自由に表現できてこそ音楽になる。自分もそうでありたいですね」

4868views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#029 「ジャズは難しい」という固定観念を覆す確信犯的ラヴ・ソング集~ジョン・コルトレーン『バラード』編

1719views

CLP-800シリーズ

楽器探訪 Anothertake

グランドピアノの演奏体験を全身で感じられる電子ピアノ── クラビノーバ「CLP-800シリーズ」

2683views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

22377views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

20250views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

9070views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11531views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6536views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13587views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

2234views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8866views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26719views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14007views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10726views

音楽ライターの眼

ラヴェルの「ボレロ」がジャズだったかもしれないという問題と松永貴志の確信犯的時代性

16989views

オトノ仕事人

芸術をとおして社会にイノベーションを起こす/インクルーシブアーツ研究の仕事

7216views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

2209views

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

楽器探訪 Anothertake

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

15051views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

15318views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8899views

CLP-825WH

楽器のあれこれQ&A

はじめての電子ピアノを選ぶポイントや練習を続けるコツ

2092views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10499views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32111views