Web音遊人(みゅーじん)

大切にしてきた一曲一曲を熱い心で歌う/紙ふうせんインタビュー

1969年に結成され、『竹田の子守唄/翼をください』で大ヒットしたフォークグループ「赤い鳥」。解散後は後藤悦治郎・平山泰代のふたりで「紙ふうせん」をスタートさせ、唯一無二のフォーク・デュオとして多くのファンに支持されてきた。

2006年から毎年開催しているリサイタル「なつかしい未来」も、2019年で14回目。息の長い活動を続けるふたりだが、2019年は「紙ふうせん」結成45周年、「赤い鳥」から50年を記念し、5年ぶりに東京公演を開催する。

今回の記念リサイタルでは、デビュー前からふたりで追い求め、掘り起こし、歌い続けてきた伝承歌の数々が披露される予定だ。

日本のフォークソングを歌いたい──そんな思いから伝承歌に惹かれたのは彼らがまだ大学生だったころ。ギターとごついテープレコーダーを抱えて高知県・梼原町に足を運び、田畑での仕事歌を取材した。デビュー後も『竹田の子守唄』のルーツを求め、ついに原曲に出合えたことも。ふたりが強い思い入れを持ち、長年にわたって集めてきた伝承歌は数知れない。

「今歌っておかなければ、歌い手さんが消えて、それとともに歌も消えてしまいます。せめて、私たちがレパートリーにしたものを歌い継いでいってほしいという気持ちはあります」

ハートフルな声で伝承歌を歌い上げてきた平山はそう話す。後藤も同じ気持ちだ。

「伝承歌の多くは仕事歌。一番まで歌ったらこれだけの工程が出来る。そんな仕事の段取りを決める歌でもあるんです。だから、機械化されてしまったことで、その歌はどんどんなくなっています」

そうした伝承歌を彼らの解釈で、時代の音とリズムでアレンジした楽曲は「紙ふうせん」ならではの魅力だ。今回の演奏予定曲のひとつ『もうっこ』は、青森県に伝わる伝承歌だが、ゲストミュージシャンとのアンサンブルで届けるそう。

「サラサーテなどヨーロッパのロマン派の音楽とぶつけたアレンジです」(後藤)というから、期待が高まる。

もちろん、名曲中の名曲『翼をください』も披露。1971年の発表以来、世代を超えて歌い継がれ、知らない人はいないこの曲だが、実はこの歌の本当の意味や深さを知ったのは、阪神淡路大震災のときだったという。自身も兵庫県で被災したふたりが、被災地でコンサートを行ったときのことだった。

「『翼をください』に“悲しみなどない自由な空へ”というような歌詞がありますが、そのようなものはこの世にないのだと被災したときに初めてわかりました。そして、天変地異の大変なときに歌えるこの歌の深さ、すごさを知ったんです。胸にストーンと落ちるものがありました。それで、聴きたいという人がおったら、その人に向かって歌い続けることの大切さを理屈抜きで肌で感じたというか。それをきっかけに、まだまだ歌っていかなければならない歌だなと思いましたね」(後藤)

さらに、紛争下のボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで俳句と出会い、一気に出来上がったという『虹』、「赤い鳥」時代の楽曲である『美しい星』『フィランディア』などなど。「赤い鳥」時代から「紙ふうせん」の現在まで、ふたりの熱い思いがぎっしり詰まったリサイタルになりそうだ。

「『紙ふうせん』45年、『赤い鳥』50年の歩みと会場に来てくださった方の50年、45年の歩み、そしていろいろな思い……それを会場一体となって人の声で大合唱できたらいいなと思います」(平山)

「同じ曲を何回も歌うのを嫌がる人もシンガーも多いですよね。僕らはそうじゃく同じ曲を毎回、毎年やり続けている。でもお前ら、また同じことをやっているのかというお客様はいないんですよ。本当に長いことつきおうてくれてはるみなさんに、今回はこういう形で歌わせてもらいますという気持ちですね」(後藤)

大切にしてきた一曲一曲に心を重ねて耳を傾け、そして一緒に歌うひと時を謳歌したい。


よみうり大手町ホールで記念コンサートを開催する紙ふうせんのお二人からのメッセージ

■紙ふうせん45周年 赤い鳥から50周年記念リサイタル

日時:2019年12月1日(日)17:30開演(17:00開場)
会場:よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1-7-1)
料金:全席指定 6,500円(税込)
出演:紙ふうせん(後藤悦治郎、平山奏代)
詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:挾間美帆さん「私は音で遊ぶ人のために作品を作っているのかもしれません」

9589views

音楽ライターの眼

連載49[ジャズ事始め]フュージョン的アプローチでは生まれなかった大江戸ウィンドオーケストラ

1503views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

8885views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41246views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11575views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

6834views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13595views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2950views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22369views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8000views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6729views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29858views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7700views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13822views

音楽ライターの眼

ベートーヴェン生誕250周年、ソナタ最後の境地/福間洸太朗ピアノ・リサイタル

2370views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

4610views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9425views

アコースティックギター「FG9」

楽器探訪 Anothertake

力強さと明瞭さが拓くアコースティックギターの新たな可能性

2477views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7080views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7065views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

120788views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6839views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25128views