Web音遊人(みゅーじん)

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

N響コンサートマスターと6人の名手ならではの極上のアンサンブル/伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

難関チャイコフスキー国際コンクールでディプロマ賞を獲得したのが1994年だから、いつの間にやら30年近く。“彼”とその仲間たちは、もはや若手ではなく、中堅でもなく、クラシック音楽界をど真ん中で支える中核と改めるべきなのだろう。
2015年からNHK交響楽団のコンサートマスターを務める“彼”こと伊藤亮太郎と、その“彼”と気心が知れ、音楽的にも絶大な信頼を寄せる名手たちによる人気シリーズの最新回が、2023年2月6日にヤマハホールにて開催された。

緻密なアンサンブルで味わう4つの傑作曲

2018年にスタートしたこのシリーズは、伊藤、横溝耕一(以上バイオリン)、柳瀬省太、大島亮(以上ビオラ)、横坂源、辻本玲(以上チェロ)という日本有数のオーケストラ首席奏者やソリストが毎回集う固定メンバー。だが今回は、編成上の関係からコントラバスの西山真二も加わった7名で行われた。

この日の演目は、19世紀後半から20世紀に書かれた4つの傑作。

「ロシア5人組」の一人で医者でもあったボロディンの初期作品にあたる弦楽六重奏曲は、全4楽章で構想された前半の2つの楽章だけが現在に伝わる。ロシア風のメランコリックな曲想が特長だが、この日、6つの弦楽器の繊細で見通しのよい緩急から生まれた美しい対話の数々は、彼らの阿吽の呼吸の賜物だった。

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

同じくロシアの人気作曲家チャイコフスキーからは、『フィレンツェの思い出』を演奏。極寒の地に生まれた作曲者が、仕事で滞在したイタリアの風光明媚に触れた際の感動が瑞々しく綴られた傑作を、6人はそれぞれソリストのように秀麗に歌い上げてみせる。だが、そこではオーケストラ在籍者が多いこともあってか、アンサンブルとしての緻密さと抑制が決して失われないのもみごとだった。

そして、ドイツの巨匠リヒャルト・シュトラウスからは、『弦楽六重奏のためのカプリッチョ』と『メタモルフォーゼン』の2曲が披露された。前者は、作曲者の最後のオペラにあたる『カプリッチョ』の冒頭を飾る前奏曲。ワーグナーを想わせる濃密な歌と重厚なアンサンブルで編まれているが、この日の6人は前述の2曲同様に過度な歌い回しを避けながら、良い意味で中庸の美を追求してゆく。

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

この行き方は、西山が加わった後者においても徹底。曲名「メタモルフォーゼン=変容」が示すように、合奏曲よりも各楽器のソロ的な動きに重きを置いた構成で、本来は23もの楽器によって演奏される難曲だが、音楽の縦と横の動きが双方において緻密を極めていたのが本当に素晴らしかった。また、今回が初出演ながら、そこで違和感をまったく感じさせなかった西山の妙技にも拍手。古今の作品に弦楽七重奏曲は少ないが、何らかの形で再びこの7人で聴いてみたい。そう強く願わずにはいられなかった。

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

 

渡辺謙太郎〔わたなべ・けんたろう〕
音楽ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。音楽雑誌の編集を経て、2006年からフリー。『intoxicate』『シンフォニア』『ぴあ』などに執筆。また、世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」のクラシックソムリエ、書籍&CDのプロデュース、テレビ&ラジオ番組のアナリストなどとしても活動中。

photo/ Ayumi Kakamu

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

亀井聖矢

今月の音遊人

今月の音遊人:亀井聖矢さん「音楽は感情を具現化したもの。だからこそ嘘をつけません」

3204views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#010 ジャズとクラシックの垣根を溶かした不動のメンバーとコンセプト~モダン・ジャズ・クァルテット『ジャンゴ』編

1070views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

5671views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

28417views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8445views

音楽文化のひとつとしてレコーディングを守りたい/レコーディングエンジニアの仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽文化のひとつとしてレコーディングを守りたい/レコーディングエンジニアの仕事(後編)

6264views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12693views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3219views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

31419views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8404views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5019views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26127views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

12908views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14201views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase36)武満徹の歌は仮面か素顔か、安部公房「他人の顔」の映画音楽「ワルツ」

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase36)武満徹の歌は仮面か素顔か、安部公房「他人の顔」の映画音楽「ワルツ」

118views

オトノ仕事人

深く豊かなクラシックの世界への入り口を作る/音楽ジャーナリストの仕事

5068views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

2027views

マーチングドラムの必須条件とは?

楽器探訪 Anothertake

マーチングドラムの必須条件とは?

11503views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9265views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5903views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

113628views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3300views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30896views